今回の旅行記は、これまでのプライベートな海外旅行とは異なります。
会社の費用で参加した「海外研修旅行」で、しかも、大型クルーズ船に乗船しながら勉強・他企業人との交流&外国での集団行動学習を目的とした「洋上大学」というものです。
【海外研修旅行の概要】
名称:第18回 ダイナミック・クルーズ洋上大学
主催:ブレーン・ダイナミックス
・ 1日目から5日目までは、船内学習+台湾の現地研修
クルーズ客船:おりえんとびいなす(日本クルーズ客船)
・ 6日目からは広州コースと北京コースに分かれて研修
私は広州コースで、
帰国となる香港→大阪はキャセイパシフィック航空
ホテル:ホワイトスワンホテル(広州)
ニューワールドハーバービューホテル(香港)
【第18回 洋上大学】
「活性化と燃える職場づくりをめざして」を旗印としてスタートした「ダイナミック・クルーズ洋上大学」も、11年目で第18回目となる。
各種セミナーや異業種の人々との交流及び海外でのコミュニケーション学習を体験することにより、今後の企業人としての活躍のベースとなる「自己発見」と「活力の源」の一助となることを祈願する。
研修資料の表紙 第18回洋上大学のテーマ
日程・コース 船上研修 現地研修
具体的なスケジュール
【洋上大学】
ブログ掲載にあたって、現在も「洋上大学」を実施しているか検索した結果、継続されており、
第66回洋上大学(2020年11月13日-21日:シンガポール、マレーシア、タイ)が予定されていました。
【おことわり】
① このブログは、あくまでの個人的な旅行記であるため、研修内容に関する具体的な記述はしていません。
② 参加者が映っている写真は、目隠し及びフィルターをかけています。
③ 一部、購入したビデオからのキャプチャー画像もあります。