【1日目:12/23】
旅行1日目といっても、関西国際空港発が夜なので、飛行機に乗って数時間で1日目終了。
利用した航空機は、前年に大阪(関空)-ブリスベン-シドニー-大阪(関空)を就航した「アンセット航空」のジャンボジェット(ボーイング747)でした。アンセット航空は、オーストラリア国内線を縦横無尽に網羅していたので、乗り継ぎが便利でした。
関空でのフライト案内板 アンセット航空のボーイング747
【2日目:12/24】
早朝にブリスベン国際空港に到着。
オーストラリア入国後に、国内線に乗り換えて、ロックハンプトン空港へ(小型ジェット機で約1時間)
ロックハンプトン空港からキャプリコーンリゾートホテルまではホテルのバスで約1時間。
ホテルへの到着は午前中。
★ヤプーン(リゾートから一番近い町)に食料買い出し
一人旅ということもあり、食事は簡単に済ますようにするため、リゾートで無料で貸し出されている自転車を使用して、片道30分ほどかけてヤプーンのスーパーマーケットに買い出しに行きました。
ブリスベン空港 ブリスベン空港から小型ジェット機でロックハンプトン空港へ
【3日目:12/25】
ゴルフ三昧。OldコースとNewコースで2ラウンドしました。
ゴルフのスコア
キャプリコーンリゾートの案内板 客室からの眺め 日本のTV番組での記念植樹の印
【キャプリコーン・インターナショナル・リゾート】
このリゾートホテルは、当時、日本の岩崎産業とオーストラリアのクリーズランド州が共同で開発したリゾート地に建設されており、ほとんどの部屋が滞在型のリゾートスイート仕様。
アパートメント棟には、無料の洗濯乾燥機が設置されています。
レストランは各種ありますが、日本食レストランもあります。
リゾート内では、プール、テニスコート、ローンボーリング、サイクリング等ができ、
海岸線に面しているため、パラセーリングやウィンドサーフィン等の海上アクティビティーも可能。
2コースのゴルフ場を併設。
近くに森や島があるため、オプショナルツアーも充実。
など、様々なアクティビティで楽しむことができるリゾート地です。
注)このキャプリコーンリゾートホテルは、2016年に閉鎖されているようです。
キャプリコーンリゾートの主要部の航空写真(Google Mapより)