今年のゴールデンウィークにリピーターとしてコタキナバル旅行しました
(本ブログ:コタキナバル旅行記2を参照してください)。
リピート旅行のキッカケとなったのが、昨年(2018年)のゴールデンウィークに行ったコタキナバルツアーでした。
今回は、その旅行に関して書きます。
まず、定年退職(2017年3月)後に海外旅行をしようと計画し、10数年ほど前に訪れたことがあり、「ゴルフ」「乗馬」「パラセーリング」が体験できるオーストラリアの「キャプリコーンリゾート」に行こうと検索したところ、既に閉鎖されていたので、リゾート地でこれらが体験できる場所はないか再検索したら、コタキナバルのリゾート地が浮上してきました。
HISはコタキナバルに支店を構えるほどコタキナバルツアーに力を入れていたので、ネットでリゾートの情報を入手し、2018年2月にHISの営業所に出向いて申し込みました(家族大人3名)。
今回は、リゾート気分を満喫するために、コタキナバル市街地よりは遠いものの、最上級のリゾートホテルである「シャングリ・ラ ラサ・リア・リゾート」のオーシャンウイング:プレミアルーム
に宿泊することに決め、早期予約特典を含めて様々な特典付きのツアー「Shangri-La's Story in Malaysia」を申し込みました。
なお、飛行機はマレーシア航空で、クアラルンプール国際空港経由。
【ツアー概要】
コース名:ジャングリラストーリー(MH航空利用、ラサリア/オーシャンウイング) ボルネオ島5日間
・ 5/1(火): 9:55 関西国際空港 → 15:50 クアラルンプール国際空港 18:15 →
20:50 コタキナバル国際空港 → ホテル(送迎)
・ 5/2(水): 自由行動(敷地内散策など) → 昼食:「テピラウトにてトゥアラン ミー」(特典) → 夕食:テピラウト(特典)
・ 5/3(木): 自由行動(乗馬 → ゴルフ(要予約) パラセーリングは臨機応変に実施)
・ 5/4(金): 自由行動(チェックアウトの12時まで) 16:15 コタキナバル国際空港 →
18:45 クアラルンプール国際空港 22:10 →
・ 5/5(土): 5:40 関西国際空港
飛行経路(Google Mapより)
【事前準備】
ゴールデンウィーク中の旅行であり、かつ、午前10時前後にも関西国際空港を出発する国際線が集中するため、「セキュリティチェック」や「出国手続き」が混雑するという情報を入手したので、以下の事前準備をしました。
★ウェブチェックイン
マレーシア航空では、チェックインの混雑を緩和するためにウェブチェックインシステムを採用していたので、HISからの「出発のご案内」に添付されていた「Eチケット」の内容で、事前にウェブチェックインしました。
更なるメリットといえば、座席指定ができることです。
したがって、関西国際空港 → (MH0053) → クアラルンプール国際空港 → (MH2638) → コタキナバル国際空港に対してウェブチェックインを実行しました。
★出入国審査自動化ゲート(指紋認証ゲート)登録
今は、事前登録しなくてよい「顔認証ゲート」採用によりメリットはなくなっているかもしれませんが、出入国審査での待ち時間を減らすために、指紋認証登録しようと計画し、出国当日に実施することに。
しかしながら、関西国際空港での登録開始時刻が8時ということもあり、セキュリティーチェック後の「出国検査場」での登録としました。
その時の状況は、1-②で書きます。