ホームコースの月例杯には、仲間の方が予約&エントリーしてくれるので、ほぼ毎月参加しています。
これまでも紹介しているように、自己流のへたっぴなので、オフィシャルハンデは27のDクラス。
10月はサブコースの開催なので、距離は短めのpar71。
泉が丘カントリークラブでフェアウェイウッドの調子が良かったので、
なんだかイケそうな気分で気分よくティーショット!と思ったら、チョロでOB(T_T)
もうお先真っ暗のトリプルボギースタート。
あっ!サブコースはそこそこ簡単なので、ハンデ込みのNETスコアは60程度でないと上位入賞は×。
ということは、90を切らないと難しいので、いきなりのダボは痛い。
し・し・しかしながら、次のショートホールはベタピンのバーディー\(^o^)/
あがってみれば、前半のハーフは42!
後半は長めのホールもあり、疲れが出たせいか46。
結局、42+46=88でNET61で、優勝ではなかったものの上位入賞できました(*´▽`*)
最初のOBやショートホールでのOBがなかったら、と悔やまれますが、
バーディー1つ、パー7つで大満足でした\(^o^)/
ドライバーは、曲がりが少ない「ナイキ」を使用しました(#^.^#)