人生の備忘録としてのヨーロッパ旅行記(1980年3月1日-3月26日)
旅行22日目(3/22)は、ツアー仲間と一緒にロンドン市内観光(ルートは不明)。
購入品:バーバリーのカシミアマフラー(本店で購入)、テニスグッズ(ピカデリー・サーカス近くの大型スポーツ用品店のLilly whitesで購入:アディダスのATPシューズ(日本では非売品)、フレッドペリーのポロシャツ)、みやげ用スプーン(ロンドン)
★ピカデリーサーカス
大小10本の通りが集まっている広場で、観光客などで賑わっている。
ここで、サーカスが開催されていると勘違いしている人も多いとか?
★ロンドン橋でのエピソード
童謡「ロンドン橋落ちた」で有名なロンドン橋は、有名なタワー・ブリッジやロンドン塔の近くにあり、
片道2車線の橋。イギリスの道路通行は日本と同じ車が左側通行。
ロンドン橋の中央付近で車が渋滞していたので、車の間を横断しようと中央分離帯まで行き、向こう側へ移行とした瞬間、猛スピードで車が走ってきて、間一髪セーフ!
23歳の誕生日の翌日に、人生を終了させていたかもしれません。ホッ!
ピカデリーサーカス ビクトリア女王記念碑 みやげ用スプーン
タワー・ブリッジ 夕暮れのロンドン塔
ロンドンのパブにツアー仲間&添乗員と一緒に(Lilly whiteの買い物袋を持っています)





