人生の備忘録としてのヨーロッパ旅行記(1980年3月1日-3月26日)
旅行14日目(3/14)の行程はインターラーケン→ベルン→チューリッヒ→ジュネーブ。
購入品:みやげ用スプーン(チューリッヒ、ジュネーブ)、スイス金貨
★ジュネーブでの宿泊ホテルは「HOTEL DE BERNE」
★本日の目的は、以下のとおり。
① ベルン大聖堂のステンドグラスを鑑賞。
珍しいガイコツのステンドグラスは「死の舞踏」というらしいです。
② チューリッヒに立ち寄り、チューリッヒ中央銀行で「スイス金貨」を購入。
朝起きると、外は大雪!
昨日、ユングフラウヨッホへの小旅行ができたのでラッキー\(^o^)/
インターラーケン西駅を8時09分に出発する611Expに乗車し、ベルン駅に8時59分到着。
ベルン駅を11時08分に出発する115Expに乗車し、チューリッヒ駅に12時55分到着。
チューリッヒを16時08分に出発する1132Expに乗車し、ベルン駅に17時34分到着。
ベルン駅で18時36分発の134Expに乗り換え、ジュネーブ駅に20時18分到着。
インターラーケン→ベルン ベルン→チューリッヒ チューリッヒ→ベルン→ジュネーブ
ベルン大聖堂 ステンドグラス ガイコツが描かれているステンドグラス
チューリッヒ湖に注ぐリマト川 グロースミュンスター大寺院
みやげ用スプーン スイス金貨(表) スイス金貨(裏)
みやげ用スプーン(ジュネーブ)みやげ用スプーン(ジュネーブ)みやげ用スプーン(ROLEX)
【絵はがき:チューリッヒ】
【絵はがき:ジュネーブ】