














本来の自分で自由に生きたいあなたへ
心と脳を整えることで
魂がよろこび
がんばることなく
あなたの人生が自然と輝き始める
Brilliant自分覚醒コーチ 五十嵐真弓です















ご覧いただきありがとうございます(*^^*)
今日は美容院へ行って髪を切ってきました
インスタでカリスマ美容師さんのカットをいろいろみていて
イメージはできていたものの、
やはり髪質も顔の形も100人いたら100通り
まず、カットモデルさんと顔が違うという
衝撃の事実を認識しました
ずーっと通っている美容院で
私の意見をうんうんと聞いてくれて
最適解をみつけてくれた私の美容師さんに感謝です
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
さて本題です。
何か選択するときに、違和感を感じる。
例えば
なんだかこっちは違うような気がするとか
これは選択しない方がいいような予感がする
ということはありませんか?
私は、これは直感だから自分を信じて
違和感を感じるものは選択しないでいようと思っていました。
しかし、今日はあることで
なんとなく嫌な予感、違和感を感じる。
その違和感とは何だろうとあえて掘り下げてみました。
すると
その違和感は、選択することへの違和感ではなくて
自分の中に明確な恐れがあって
嫌な予感というもっともらしい理由をつけて
避けていたことが分かりました
え?
ただ、怖いから避けていただけだったなんて
それは、やめておこうと思うはずだ。
でもそれでいいのか?
と思いました。
何だか分からないけど
○○な気がする。だから辞めておこうというときは注意が必要です。
第六感の場合もあると思いますが、
もしかしたら、ただ直面したくない問題がおくにあって
そこから逃げているだけかもしれません。
怖いから逃げてももちろん良いのですが、
直感と思って見過ごすのでは大きく違います。
皆さんはなんとなく選択していない事ありませんか?
最後までお読みくださり有難うございました

