ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

 

本来の自分で自由に生きたいあなたへ

心と脳を整えることで

魂がよろこび

がんばることなく

あなたの人生が自然と輝き始める

Brilliant自分覚醒コーチ 五十嵐真弓です

 

ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇

 

ご覧いただきありがとうございます(*^^*)

 

本日は美容院と

ネイルに行ってきました

至福の時間でしたラブ

 

◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇

 

さて本題です

 

あなたは自分のことを責任感があると思いますか?

それとも無責任だと思いますか?

 

 

 

先日、久しぶりにお話した方がすごく怒っていて

その時感じたことを書きます

コ〇ナ関連のことでした

 

学校が休校になったり

卒業式や入学式に影響がでたりして

大変でした

最初の(感染した)人が

無責任な行動した(県外に遊びに行っていた)から

すごい迷惑がかかったという話でしたチーン

 

 

迷惑かかっちゃって

穏やかじゃない気持ちはわかるけど

なんか変な感じがしていてあせる

その方は責任感が強いのかな?!なんて思ったり

でもなんか変

何が変な感じか考えてみました

 

 

突然ですが かつての私は

責任感の塊だったと思いますびっくりマーク

無責任はいけないことで

責任は持たないといけない

そう頭では思って生きてきました凝視

 

 

でも

本当は自分が責任を持つ事を

とても恐れていて汗

無責任だったのですネガティブ

 

 

責任感と無責任は紙一重

 

 

責任感 私は正しく行動している!

を振りかざしているときは

無責任な人(正しくない人)を責めてしまい

そんな時は結果を

無責任の人のせいにしています

 

 

私はルールを守って

我慢して迷惑をかけないようにやっているのに

あの人がちゃんとやらないから

上手くいかない

あの人さえ、約束事を守ってくれたら

万事うまくいくのに

 

 

その時の私は

責任感の塊のようですが

実は

人のせいにして

自分の責任じゃないと思っています

つまり

無責任なんです

 

 

だって悪いのは私じゃない

私のせいじゃないもん

って思ってるんですね

 

 

私は正しいけど

あの人は正しくない

だから上手くいかない

 

 

こんな正しい人と

正しくない人が集まって

よい社会が創られるとは思いません驚き

 

 

先ほどのお怒りの方のお話も

結局、人を責めているっていうところが

なんとなく違和感を感じたポイントだと気づきました

 

 

人はどうであれ

自分はどうしたいのか

そもそも我慢したり無理していると

人を責めたくもなります

 

 

人を責めてる人は

責められるのを恐れているから

人を責めるのです

 

 

上手くいかない

思い通りにならなかった時に

人を責めるのではなくて

力を抜いてゆだねる

 

 

そこからどうするか考えられる

余裕のある人になりたいと思います

 

 

横をむいて生きるのではなくて

前をむいていきたい

 

 

 

あなたの責任感は

優しいですか?

 

 

 

 

 

最後までお読みくださり有難うございましたおねがい