![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本来の自分で自由に生きたいあなたへ
心と脳を整えることで
魂がよろこび
がんばることなく
あなたの人生が自然と輝き始める
Brilliant自分覚醒コーチ 五十嵐真弓です
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご覧いただきありがとうございます(*^^*)
今日は成人式![]()
成人の皆様おめでとうございます![]()
わが家の長女も新成人![]()
こちらは雪国なので式があるのは春
コロナが落ち着いてお祝いできることを
楽しみにしています
さて本題です
旦那さんやお子さん
会社のパートナーとの間で
えー![]()
って
怒りのスイッチがオンになってしまうことありませんか?
そんな時の対処法は
ずばり
本音を伝えることです
たとえば
子どもが約束した時間に帰ってこない
とても心配でイライラしてくる
子どもが帰ってきて
何時だと思ってんのー?!
って
言ってしまっていませんか?
すると売り言葉に買い言葉
うるさいなーほっといてよ!!![]()
と喧嘩が勃発という可能性が高いです
わが家はよくありました![]()
このイライラの本当の気持ちは
とっても心配していたよ
なにかあったらどうしようと怖かったのよ
あなたが無事に帰ってきてくれてホッとしたわ![]()
だったのではないでしょうか
もし、お子さんが帰ってきて
「おかえり!!無事で良かったー
心配してたのよ
時間に遅れるなら連絡してほしいな」
と言ったら
お子さんも、
「ああ、そうだね
連絡しなくてごめんね」
って言えたかもしれません
怒りが湧いてくるときは
いったんとどまって
「私が本当に思っていることは何だろう」
と自分と会話してみてください
そして
怒りの奥にあった
自分の本音を相手に伝える
すると衝突することなく
よりよい関係をつくることができます![]()
最後までお読みくださり有難うございました![]()
