![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
本来の自分で自由に生きたいあなたへ
心と脳を整えることで
魂がよろこび
がんばることなく
あなたの人生が自然と輝き始める
Brilliant自分覚醒コーチ 五十嵐真弓です
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ご覧いただきありがとうございます(*^^*)
ぜんぜん我慢しないで
好きなことして
簡単で楽しいことにすぐ飛びつく人見ると
モヤモヤして
ルールなんてないんだけど
「いや、そこ我慢するところでしょ
」
「ちゃんとやってよ
」
私ばかり損してる
みんなずるい
と思うことはありませんか?
我慢や頑張ることは正義で
頑張った先に
大成功が
幸せが待ってるはず
だからがんばる!
お気楽な人を横目に
歯を食いしばってしまっていませんか?
でも
頑張って
我慢した先には・・・
期待するようなものはなくて
むなしくて
悲しくて
でも認められなくて
まだ頑張りが足りない
中途半端な自分を責めてしまう
私は大まじめにこれを繰り返していました![]()
真面目で不器用で
知らないうちにこうなっているんです
小さいときに
教えられたこと
お家での立ち位置から
誰が悪いわけでもなく
育まれるものがあります
私も負のループハマってるかもと思ったあなたに
このループから抜けるヒントをお伝えします!
◎一度頑張るのをやめてみる
⇒思い切ってさぼってみましょう
◎一番いやな我慢をやめてみる
⇒我慢の中でも№1に嫌なこと または辞めてみようと思える我慢
◎なぜ頑張りが必要なのか 誰のため 何のためか見直す
⇒頑張りの先の何を求めてるのか改めて確認しましょう
◎お気楽な人のモヤモヤポイントを書き出す
⇒これは嫌、ここがずるいなど思いっきりやってみましょう
(自分しか見ないので少し口が悪くなってもOK)
◎頑張ってきた自分を労う
⇒今まで本当によくやってきました ご褒美をあげてもいいですね
(美味しいスイーツとかお気に入りのカフェで贅沢な時間を過ごすなど)
何か発見があるかもしれません
参考になったら嬉しいです![]()
最後までお読みくださり有難うございました![]()
