先生の朝、1時間目までにやること山積み の巻 | 小学校の先生~なるまで、なったあと~

小学校の先生~なるまで、なったあと~

小学校教師応援ブログ
お届けします!
○小学校の先生を目指す方が知っておくべき大切な情報を!!
○現職の小学校の先生にとって、日々の仕事に役立つ情報を!!!

問題です。

 

小学4年生の記憶、担任の先生が想像を絶する美人(かわいいともとれる)だったこと以外、何も覚えていないのは誰?

 

 

【答え】 私です。

翌年に結婚し、退職されました。。。

 

 

私の教員時代の朝から読み取る、先生の忙しさ

 

赤字になっているところは、初任者(1年目)の時のものです。

 

7:30~8:00 自転車で出勤(スーツ

⇒自転車こぎながら、今日1日をシミュレーション(日によって憂鬱になる

※ちなみにですが、早い人は6時~6時半に出勤してます。

※自転車通勤の人は軽装が多い。その他は、スーツですね。

※初任者の頃は、7:30前に出勤してました(遅い?w)

 

出勤時間~8:15 今日の準備 と 電話対応

⇒出欠の連絡は、通常は連絡帳だが、時に電話がかかってくることも

⇒学校によっては副校長(教頭)が受けてくれる

⇒他の先生や指導教諭との打ち合わせ

⇒当時の職員室はあわただしい雰囲気。。。

※電話対応が複雑なもの(クレーム、深刻な相談)だと、1日のスタートが憂鬱になり、引きずる。。。

 

8:15~8:25 子ども達を迎える・朝会や集会へ向かわせる

⇒教室で迎える もしくは 当番の場合は門で迎える

⇒提出物と子ども達が襲いかかってくる。

⇒連絡帳のチェックが最優先事項(連絡帳におびえる私

※連絡帳でクレームや問合せがあると、指導教官や管理職に相談しなくてはならないために、時間がかかる。

 

8:25~8:35  朝会・集会・朝読書

⇒朝会・集会は、自分が担当の時には、全体をしきって進行しなくてはならないので、慣れるまでは大変。

⇒朝読書の間は、連絡帳の返事と授業の準備に追われる。子供が落ち着いて読書しているかどうかが肝。保護者が読み聞かせに来る日は、その対応も。

 

8:35~8:45  朝の会・授業準備

⇒ここが自動化されていると、余裕が生まれる。

こちらの記事もどうぞ↓↓↓

【朝の会】大切にしたいけど 大切にされてない小学校の朝の時間

 

8:45~     授業開始

 

日によって若干違ってきますが、息つく暇もありません^^;

 

これは、私の一例で、時間も内容、忙しさも各校によって違いがあります。

 

しかし、ほとんどの先生に共通して言えることがあります。

 

先生の朝は、やることいっぱい!

 

 

では、そんな忙しさ、なんとかならないのか?

 

なります。

 

その方法として、次回は、先手必勝 と 自動化 について書きます。