皆さま、こんにちは。

 

数秘もできる姓名判断アドバイザー

魂の筆文字職人 

いろとすうじとやさしいことば 

B♭Be flat)の

由姫ゆきねぇ~ です✌️

いつも読んでいただき、

ありがとうございます。

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

姓名判断の募集は

いつするんですか?

 

聞かれて気付く。

 

そういえば・・・

しばらくしてなかった( ̄◇ ̄;)

 

10名ずつ区切って受け付けていることを

ご存知の方が多いので、

「今、やってないのか・・・」

と思っていらっしゃった様子。

 

誠に

申し訳ございませんm(_ _)m

 

ということで、

 

「開運未来流姓名判断」

オーダー受付いたします。

 

 

 

今回も、10名様で一旦区切ります。

じゃないと、

お待たせする時間が長くなってしまうので💦

 

開運未来流姓名判断のご案内・価格・

オーダー方法については、

コチラをご覧くださいませ。

 

ところで、

これまでに鑑定を受けた皆さんは、

手にした鑑定書をどうされているのか?

 

お伺いしたところ、

 

わたしのお客様の場合は、

 

①家の壁に飾っている(自室・リビング等)。

人が来たら自慢する。

家族で眺めてニヤニヤする。

子供に対しても希望がいっぱいなので、

これを使って褒めて伸ばす。

 

②仕事場に貼っている(主に自営業の方)。

お客さんに見せたり、

控え室に貼って、

合間に眺めて幸せな気持ちになって、

次の仕事に臨む、等、

様々なご利用をされていました。

 

③ファイルに挟んでいる。

落ち込んだ時に、それを開いて眺め、

自分を励ます。

 

④カラーコピーを手帳に挟んで持ち歩く。

鑑定書がA4サイズなので、

A5サイズの手帳をお待ちの方だと、

等倍コピーもしくはA5に縮小し、

等倍なら2つ折り・A5ならそのままで

穴開けて綴じたり、

すでに穴の空いたクリアファイルに入れたり

されているとのこと。

 

 

・・・という方が多いようです。

 

 

 

おひとりで注文される方、

ご夫妻やご家族でまとめて注文される方、

パートナー・ご親戚・お友達へ

プレゼントとして注文される方など、

誰のためのものなのかも、いろいろです。

 

 

 

 

★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

 

今日も読んでいただき、

ありがとうございました。

 

Facebookページはコチラ

 

Instagram  @beflat_irokazukotoba

 

お問い合わせ

beflat.color.n11gmail.com

(☆を@に変えてね)