おはようございます。


まだ初詣に行かず、おみくじもひいていない、
ゆきねぇです。

さて、
「おみくじ代わりのワンセルフ」
ワタクシ、先程、自分の分をひいてみました。
(先着10名には含まれませんよ😁)

出たのは、コレ。
「流」



昨日、
「昨年は動かない年。今年は少しずつ動きたい。流れに乗るもよし。流されてみるもよし。」
なんて書いてたんですよ。
それがコチラ。


酔っぱらって踊り出しちゃう感じで
身も心も上機嫌な状態で
舞う(アウトプットする)。

つまり、動かなくちゃと思って動くのではなく、
気付いたら、心地いいから動いてましたー😁
の状態。それを抱負にしたわけ。

だから、
うひゃーーー‼️カードもコレ来ましたか👀
とびっくりしました。

念のため・・・仕込みナシですよ。
目を閉じて深呼吸して、
「22回シャッフルの上から25枚目」
をめくっただけ。
スゲーな💦・・・とビビっております。

さーて、
マキさん(師匠)とマサコさん(本家本元)
から習ったことに加え、
わたしなりに感じたことを踏まえて、
今年の抱負にしていきます。

流れを表す色って、
少なくともこのイメージではないですよね。
でも、このカードだと
ピンクとかマゼンタなんですよ。
なんで⁉️
そこの解釈の仕方で、受け取り方も変わるかも。

わたし、今朝この色を見て、
「うわーっ!わたしが欲してる色だー‼️」
と思いました。
これ、男の子の色?女の子の色?と聞かれたら、
大概は「女の子」と答えるでしょう。
そーなんです。女性性を表します。

ワタクシ、今年、年女でございます。
残念ながら、24でも36でもない。
更年期に入ったことを認めざるを得ない
身体症状と精神状態に振り回されてます。

ギブミー女性ホルモン😭

色は、視覚や触覚を通して、
ココロとカラダに働きかけてくれるんです。
とりあえず、このカードは、
色だけ見ても今年のお守りですわ。

流れってのは、
そこにあるものと、自分で作るものがあります。
どっちもうまく活用していけばいいんです。
ゆっくりでもいいので、とにかくとどまらない。
流れが早いなと思っても、
とりあえず乗ってみる。
違うな、と思ったら、逆らってみる。

わたしは、理由や原因がわからないまま、
何かが進むの、イヤなタイプです。
とにかく理由は明確にしたいんです。
それだけに、サブメッセージの
「初めの一歩を踏み出し、その流れを見ること」
という、
実験やシミュレーション、レポート的な
この言葉が、とても気に入りました。
その都度振り返る。
自分によりフィットしたものを見極め、
その都度変えられるものは変える。
でも、きっちりきっちりやるんじゃなくて、
良い加減(いいかげん)のゆるゆる曲線で
その時その時の状況に寄り添い従っていこう。
状況を生み出せる環境にあるなら、
わたしが生み育てていけばいい。
最初からこう‼️と決めるんじゃなくて、
その場その場で臨機応変にやっていけばいい。

ハイ。そんな感じで、
流れてみて、流されてみようと思います。

沈まないよう、リラックスしていきますね。

で、仕上げたものがコチラ。


お申し込みいただいた方には、
こんな感じの
「ひいたワンセルフカード」と
「筆文字メッセージ」をお送りいたします。

枠はあと3つだったかな😁