んー?、、、さてどうしたものか( ̄▽ ̄;) | ねこちゃびん〜ねことおけととおっさんと〜

ねこちゃびん〜ねことおけととおっさんと〜

牧場で働きながら気ままにたくさんの猫と暮らすおっさんのブログです。

SNS
https://beezeerider.fensi.plus/a/blink

今日は午後から雨でした雨

 

午前中は曇りでしたが、なんとか持ってくれたみたいです^^

今日は地元の小学校の運動会。

社長のお孫くん(小5)とお孫ちゃん(小1)が練習を重ねて、楽しみにしてたので心配していましたが、何とか無事終えることが出来たようです照れ

 

朝のムギちゃんベビーズ。

ムギちゃん留守だったのでちょっと失礼して。

ほんのちょっぴり目が開き始めてますねウインク

 

仕事をしているとハナちゃんがやってきました。

「おじちゃん、あのねーテン兄ちゃんがいにゃいのら。どこ行ったか知らにゃい?」

 

んーおじさんもテンちゃんは朝から見てないなあ。。。

天気悪いし、寒いからどこかこもってるんじゃない?

 

と言いつつも、どこ行ったのかなあ?と思いながら作業していると

廃棄フレコンの上にシマちゃんが陣取って何かをじっと見ています。

 

ん?と思って視線の先の廃棄フレコンをめくってみると

wwww

テンちゃんいました( ´艸`)

 

ここが君の秘密基地かい?w

 

「ここはあったかくていいのら♪」

 

たしかにフレコンの中からあったかい空気が漏れてるのを肌で感じました。

ここだと雨が降っても水は通りにくいし、何より隠れ家には最適ですw

さてはハナちゃんの監視の目から逃げてたな?ニヤリ

 

午後から雨が降り始めましたが、テンちゃん今日は終日ここにこもっておりましたw

ほら、仕事終わったから帰るよ?w

 

さて、朝のうち留守だったムギちゃんですが、今日は全然姿を見せなくて産箱も何度か確認しましたが戻っている様子はありませんでした滝汗

 

堆肥場を若いキツネがウロウロしていたので、まさかとは思いました。

 

が、考えてみれば今日は冷え込んで雨と言う予報だったのでムギちゃんの産箱のある育成牛舎は生まれたばかりの子牛の赤ちゃんがいる事もあり、手前と奥のシャッターは締め切っていたんですね。

 

中に入るには牛たちがいるエリアを通らないと入れないので、ムギちゃんは出入りできてもキツネはおいそれとは入れないようになっていました。

 

で、周りのチビたちを見てみるとどうやら女の子の誰かが発情が来ちゃったみたいで、男の子連中もつられて発情が来てて誰彼構わず追いかけまわしてました(^-^;

 

で、ムギちゃんですがいたんですよ。

裏の麦稈置き場に。

 

夕方の搾乳時の牛舎清掃の際にショベルで新しい寝ワラを取りに行ったら麦稈ロールのタワーをババババッと登っていく黒い子を見たんです。

尻尾が短かったのでムギちゃんに間違いないと思います。

 

きっと男の子連中に追い掛け回されて隠れていたんじゃないかと(^-^;

出産したての子はそれだけでも子宮の匂いが強いですからね。

牛でも発情の子は出産したての母牛に欲情するのはよくある事なので男の子たちはそれを追いかけてるんだと思います。

 

さっちゃんもカンちゃんに追い掛け回されてますしねえ(^-^;

 

育児に専念できないのが心配です。

さてどうしたものか、、、( ̄▽ ̄;)