紙兎ロペ背景撮影場所ロケ地現場訪問211

前回

今回からは、総裁こと大山顕さん、そして師匠の石川初先生のお二人に教えていただいているGPS地上絵描き初め2014の現場をお伝えします。開催日時は平成26年1月12日です。

私は前回のガチョウに続いて2回目の参加。

今回は馬込馬です。

こちらが大山顕さんによる事前告知。

こちらが大山顕さんによる描いた報告。


まずはここ、西馬込駅からのスタートです。帽の先にはカメラ。GoProっていうらしいんですけど、これを背負っているのがGPS絵師の師匠、石川初先生。石川先生についていくこととしました。鼻組です。@BAD_ON マニアパレルさんもいます。


いきなりマニアパさんが可愛いと言いながら接近した煙突。


建築のなんたらだ!と石川さんが言ってマニアパさん接近の図。ゲーリーフランクでしたっけ?左のガラモンバイクも最近気になる物体です。


シュロの邸宅。


理容建築とマニアパさん。坂道をずんずんすすみます。


このタコはレアです。鉢巻してますよ!と接近するマニアパさん。


網。


メーター。


壁。


トマソンだ。トマソンだ。とみなさん大騒ぎ。


かわいい!とみなさん大騒ぎ。ちなみに右の緑の足がマニアパさん。バランを張り付けた(縫い付けた?)バレンチノならぬ「バランチノ」だそうです。


消火器。


エアコン配管。


自転車。

つづく。