岸 朝子さん選「東京五つ星の手みやげ」で紹介されている【一枚流し麻布あんみつ羊かん】 2003年11月号の「dancyu」でも麻布昇月堂が紹介されています!


岸 朝子さん選「東京五つ星の手みやげ」で紹介されている【一枚流し麻布あんみつ羊かん】

◆オススメポイント

・丹波小豆を使用   

・つぶし餡の羊かんにあんみつの具(寒天、ぎゅうひ、栗)が入っています

◆こだわり

・工程でのひと手間小豆を皮までやわらかく煮るために、時間をかけています

◆商品誕生ストーリー

・秘話暑い夏になにか涼しげで楽しいお菓子はないかと考えました

◆お客様の声

おいしい! こんなの見たことない

麻布昇月堂

創業は大正7年。東京・西麻布で伝統を引き継ぎつつ、独自の和菓子を作り続けて、現在三代目です。
和菓子だけでも季節を感じてもらいたいという思いを大切に丁寧に和菓子を作り続けています。
岸 朝子さん選「東京五つ星の手みやげ」や「dancyu」などでも、ご紹介いただいています。



紹介された銘菓がまだまだあるんですよ。
岸 朝子さん選「東京五つ星の手みやげ」で紹介!ソバ粉の皮で大粒の栗を包んだ【麻布の月 そば】 岸 朝子さん選「東京五つ星の手みやげ」で紹介!ソバ粉の皮で大粒の栗を包んだ【麻布の月 そば】

岸 朝子さん選「東京五つ星の手みやげ」で紹介!抹茶の皮で大粒の栗を包んだ【麻布の月 抹茶8個入り】 岸 朝子さん選「東京五つ星の手みやげ」で紹介!抹茶の皮で大粒の栗を包んだ【麻布の月 抹茶8個入り】

麻布昇月堂】TOPページはこちらからどうぞ。