進入学、進級をして早速、家庭訪問のシーズンとなりました。
先日、我が家にもほんの数分ではありますが、担任の先生が来られました
家庭訪問となると、どこの家庭でもここぞとばかりにお掃除をするので、いつも以上にキレイなお部屋になりますよネ
我が家においては、以前より「高野槇」を玄関とキッチンに飾っていたので、テーブルに添える花を当日用意しました。
担任の先生は女性の先生で、たまたま花や植物がお好きであったので、帰り際に「高野槇」に興味をもたれ、高野槇独特の高貴な香りがお気に召されたようでした
世界遺産に登録された真言密教の聖地、パワースポットで知られる高野山に成育する「高野槇」は、弘法大師より御霊木に選ばれ、古くより宗教儀礼に用いられています。
ライムに似た爽快感と深い森林の香りをあわせ持つフレッシュで荘厳な香りには、主な成分として「αピネン」や「dリモネン」を含み効能として
・ストレス軽 ・疲労回復 ・免疫力向上
・肝臓強壮 ・腎臓機能促進 ・血圧降下作用
があげられます。
新緑の候、どこを見渡しても緑が美しい季節
「高野槇」を是非お部屋に…と思いますが、なかなか花屋でも出会うチャンスが少ないので、この世界遺産の香りを精油でお楽しみいただければと思います
専用の香り木(ディフューザー)に1~2滴を目安に垂らすと、香り木に浸透した精油はゆっくりと揮発して香ります。
玄関先やリビングに置くだけでそこはもうパワースポット
体いっぱいに浄化された空気を取り込んで、疲れた心身も運気も上向きになることでしょう