やあ\( •̀ω•́ )/


みはるですん。


- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -



今日はいつも応援してくれているみんなに、報告しなきゃいけないことがあるので、ブログを書いています。


私は、10/22をもちまして、アイドル活動を終了させて頂くことにしました。


この活動を始めたのは、中学生の頃で、目指し始めたのはもっともっと前でした。


長いようで、短いこの期間。


私は、この活動をしていてよかったなぁ、とすごく明るく前向きな気持ちでいます。



卒業の理由としては、一つではなくたくさんあるのだけど、


その中でも、まず、スタッフさん、との、すれ違いや、方針の違いに気付いてから、活動がしにくくなってしまったこと。


そして、私の中で一番大きいのは、中学、高校と私は学校生活よりもアイドル活動に時間を費やしてきました。


高校の卒業が見えてきて、進路をどうするかと考え始めた時、進学したい、という気持ちが、私自身驚くくらいとても強かったです。


学生である、ラストチャンス、今までの分も頑張りたいな、と思っちゃいました。



Miharuとして、フリーで活動しようと決断した時は、今までで一番、夢や希望、目標が溢れ出して、やる気に満ちていたし、こんなことしたい、あのステージに立ちたいと、空想を広げることがとても楽しかったです。


私の中で、フリーであることに意味がとてもありました。


誰かにこうしたいです!!と話すよりは、自分でどんどん行動に出た方が、スムーズだと思ったし、なにより、自分で作る!!ということに意味があると思ったからです。


でも、そう簡単にはいかなくて、


私は自分のスタイルをこだわってこだわりぬいていたかったのに、


贅沢言わないの、と怒られてしまったり。


でも、それじゃ、やる意味がなくない???とたくさんの葛藤がありました。


辛いこともたくさんたくさんありました。


私にとって仲間達は本当に本当に支えでした。


私なんかの、ファンで居てくれている人が、いるんだと思うと、本当に心がギュッとなるし、温かくて優しい気持ちになれるし、


みんなの力になりたいと思えました。


私の、毎回ライブを作り上げる理由だったし、もっとも、生きる理由でした。


私は与える側の人間であるべきなのに


たくさん、たくさん助けてもらってしまった


自分の思いを告げることが出来なかった、何も出来なかった私を、こう自分で決断を出来るほど、成長させてくれてありがとう。


自立ってやつだ。(?)


本当にどうもありがとう。



こんな決断をしてしまって、みんなを悲しませてしまうのかな、と考えたけれど。


私は絵本をコンセプトに活動している、Miharuの作者なので。


物語の最終話なんて辛くて悲しくて、ずっと続いていてほしいけれど。


最終話が無ければ、打ち切りにするしかなくて。


それならば、私の理想の最終話を書きたいな、と思いました。


最後の物語で、みんなにたくさんの感謝と感動を届けたいと強く強く思っています。



20171022 (日)

鶯谷VALLEY×VALLEY×TOKYO さんで最後のワンマンライブを開催させていただきます。


ワンマンタイトルはこちら!


『みはるはるMiharu

最終話

-アオイロノエンドロール。


お気に入りです∠( 'ω')/


切ない物語を書くのが大好きなので、ありのまま、切ないけれど優しい物語を届けたいなと思います。


最後のステージ、全力をかけます。


みんなのご来場をおまちしてます。


{8B117BDF-5F54-4657-B723-571C2120B777}

{A6A62F6C-CEB5-41C3-B40A-CACAE2317941}


最後まで笑顔でいましょー!


私はみんなの笑顔が大好きです。


ハッピーエンドを、私も楽しみにしてます。



本当に、ありがとう。



またね。


みはる