11/24 水戸駅でC61の配給列車を撮る | こーらの日々@休止中

こーらの日々@休止中

思い付くままにダラダラと書く日記?みたいなものでしたが、
2024年3月末をもって更新を休止しました。
(管理等は継続しています)
鉄道ネタメインで書いていました。
なお、画像及び文章の無断転載を禁止します。

こんばんは。今日は午前中にちょっと水戸まで行ってきました。

来月5~7日に水郡線を走るC61+12系を運転期間中、基地となる常陸大子へ送り込む

配給列車が運転されました。

水郡線内まで追っかけたいのですが、午後は予定があったので水戸でお手軽に撮影。


(※追記・NHK水戸放送局のニュース↓で常陸大子駅での様子がアップされています)

http://www.nhk.or.jp/mito/lnews/1073405701.html


水戸駅ではポスターがあちこち掲出されてます

配9833レ 水戸にて 9:12頃


編成は

←常陸大子

DE10 1697+C61 20+オヤ12+12系4両でした。

各部に注油しています


ロッドは縄で縛ってあります



煙突にはフタがしてあります

回送車票をアップで撮ってみる

水戸の駅名標と絡めて

9:50に発車

常陸大子へゆっくりと向かいます

1009M フレッシュひたち9号といっしょに水戸を後にする



ホームの端にいたら、フレッシュひたち9号も同じ9:50発だったのでこんなシーンが撮れました。

思ったほど人も多くなく、ゆったりと撮れました。




ペタしてね