3/29 田端運転所EF510撮影会に行ってきました | こーらの日々@休止中

こーらの日々@休止中

思い付くままにダラダラと書く日記?みたいなものでしたが、
2024年3月末をもって更新を休止しました。
(管理等は継続しています)
鉄道ネタメインで書いていました。
なお、画像及び文章の無断転載を禁止します。

こんばんは。

今日はお休みだったので、びゅうトラベル主催の田端運転所EF510撮影会に行ってきました。


こーらの日々

田端駅から運転所へ続く道は桜がきれいでした

こーらの日々

田端操側に停まっていたEF510-512とDE10 1603(フェンスの間から撮影)

こーらの日々

田端運転所 ちなみに受付はここではありませんでした


こーらの日々

受付を済ませて待機しているとEF510-511の洗車が始まった

こーらの日々

構内へ 左からEF510-501~505

こーらの日々

ゲスト機関車その1 EF64 1051&EF81 81

こーらの日々

EF510-503&504 北斗星とカシオペアの看板付き

こーらの日々

ゲスト機関車その2 EF510-509&510のカシオペア機コンビ


約30分の短い時間で色々と撮っていたのですが、

最後にもう一度501号機の前へ行ってよくよく見てみると・・。


こーらの日々

区名札の所に何か入ってる・・?


こーらの日々

それは「惜別 EF510-501 2013-3 JR東日本 田端運転所」の文字

こーらの日々

502号機にも同じ札が・・


田端運転所の職員の方に聞きましたが、

「今後はどうなるか私達も分からないですねぇ」との事。

この時期に現場の人間が今後を知らないとは思えないのでおそらく今は言えないのでしょうが、

これで少なくとも501と502号機については田端を離れることは確定的になりました。


同時に展示された503号機以降についても、今後の行方が注目されます。


こーらの日々-P1005514.jpg

いただいた記念品 カシオペアのミニヘッドマークと「田端」の区名札



田端のEF510ですが、噂では一部JR貨物へ売却か?などと言われています。

田端の職員氏によれば今回の展示機は

「今月いっぱいまで運用に入ります」との事でしたが・・。

来月以降の動きに注目が集まります。