いつも有難うございます 🙇♀️
2021年4月 44歳で乳がんが発覚しました。
● 乳がんタイプ:ルミナルB HER2陰性
● KI67値:60
● 手術:左乳房温存術(手術済)
● 抗がん剤治療:
TC療法でアナフィラキシーになり下記へ
アブラキサン週1×12回(投与済)
EC療法 3週1回 × 4回 *3クール目更新中
● 放射線治療 : 25回
● ホルモン治療 : 7〜10年
本日も1日遅れの副作用ご報告
お付き合いヨロシクお願いします🙇♀️
11/15
EC療法3-7日目
吐き気・味覚障害・口内異常
喉元の違和感
倦怠感
少し
爪・皮膚障害
両手親指の紫色への変色
↑アブラキサンからの継続
右足人差し指に少しの変色
痛み・しびれ
こめかみを締め付ける頭痛少し
その他
脱毛
顔、首への出来物多発
服薬
毎食前 : メトロプラミド 1錠
毎食後 : レバミピド 1錠
朝・夕食後 : ピリドキサール 1錠
感想
数回寒気に襲われましたが、他はいつもの
こめかみの締め付けだけでした。
この締め付けがいつまで続くのか😮💨
喉元の違和感はほぼなくなりました。
長芋を擦っただけで腕が怠くなる始末…
筋力不足がすごいです💦
ステロイド軟膏って・・・
いつまで塗って良いのでしょうか?
抗がん剤治療が始まってから、必ずのように出来物ができます
アブラキサンの時は、外からは見えない胸元や背中に出来ていたので、まだマシだったのですが、EC療法になってからは顔や首の見えるところに多発するように…
EC療法1クール目、おでこにかなりの数の出来物が発生したので「テラ・コートリル」というステロイドの軟膏を処方してもらいました!
塗ると炎症も治まっていき効果的な薬

悩んでます
主治医に確認してみます…
CBCチェック
行ってきます💉
お読みいただき有難うございました🙇♀️