解体5日目の金曜日風船
解体が思いのほか早くてこの日で終わりになりそうって話だったので午後に子供たち連れてお茶などの差し入れ持って行きましたニコニコ

帰ってきて夕方頃。。

トラブルの連絡あせる

うちの家が建つ前にあった建物のブロック塀や解体されてた建物のガラがそのまま埋めてあったと…えーん

しかもかなりデカくすごい量笑い泣き

そのせいで傾いたりしてたのもあるみたいショック

そのまま新居を建てることも可能らしいけど、そうするとまた絶対に傾くらしい笑い泣き

で、撤去してくださいってことになったんだけどさらに費用が……かさむかさむぐすん
最悪な出来事でしたショック
解体費としての予算はオーバーアセアセ



あったはずの家がすっかりなくなりたたずんで見ている娘ポーンなんだか切ない。笑

思わぬトラブルでびっくりしたけども、今後はスムーズに行くといいなぁショック


さてキラキラ話は変わりますくるくる
外壁素材のことピエロ

我が家が建てる工務店では、普通のサイディングなどはもちろん選べるんだけど、ちょっとお高くなりますが旭化成のヘーベルパワーボードを選びましたおねがい


サイディングより耐久性もあるし(60年)、継ぎ目のゴム素材がないので劣化もしないしデザインも良いニコニコ

色は

ただ我が家は25坪ちょうどなので一色しか選べませんチュー

本当はお高いこのパワーボードグー
公務店のプランで8種類あるどれか1つ標準内でオプションを選べたのでこちらにしました!
1番コスト的にお得なのを選んだよ!笑

んで、屋根素材。
これまたよくあるスレートの屋根かリッジウェイっていう素材のどちらかを選べますニコニコ

建て替え前、スレートの屋根だった我が家。
これお安いんだけど、すごい劣化早いんだよねアセアセ
色もすぐ変わるし…

なのでリッジウェイの方にしましたキラキラ


メンテナンスの費用はこちらの方が多分高いけど、耐久性があるので長いこと考えればこちらの方がお得グッ

ちなみに外壁、屋根ともに今のところは黒にする予定ですニコニコ



それでは!次回は窓枠と玄関のこと書きますブルーハート