Hello! Project 2022 Summer CITY CIRCUIT レポ1 | Berryz LogBook

Berryz LogBook

Berryz工房を中心とした、ハロプロについてのブログです。
彼女たちを登場人物にした、小説も書いてます。

22年7月23日、24日に大阪はオリックス劇場で行われた

 

Hello! Project 2022 Summer CITY CIRCUIT

 

全5公演の中、娘。22を除く4公演に、参戦しました!

 

 

 

娘。も参戦したかったんですけどね。

FC抽選で外れたので、一般で買おうと思っていたら、発売日を失念してしまい…

 

いや、ちゃんと7月2日ってことは覚えていたんですけどね。

何故か1週間勘違いして、気づいたら発売日が過ぎていたというOTZ

 

大失態を犯してしまいましたw

 

実はこれまで、娘。とアンジュだけ、単コン参戦したことが無かったんです。

春公演ではアンジュとは日程が合わず、娘。はビヨと同日だったので休みを取っていたのですが、チケットが取れずじまい。

 

なので今回は、かなり楽しみにしていたんですけどね。

まあ、自分がドジ踏んだだけなんで、しょうがないですがw

 

それにしても2日間で5ユニットの単コンが開催されるなんて、なんて豪勢なんでしょう。

通常のハロコンでも全員が揃うんですが、それとは違う贅沢さがあります。

 

 

チケットは全て1階席でした。

前方、中間、後方が2回と、ある意味バランスが良かったです。

 

まあFCだから、こんなもんかと思ってたんですが、3階席を見に行った際、青封筒を持っている人を見かけたので、ひょっとすると4公演全部1階というのは、運が良かったのかもしれません。

 

オリックスの1階席というのは、なにげに初かもしれないです。

 

NHK大阪は初参戦が「機材席開放」の当日券だったので、ハロ初現場が1階席でした。

その後も現場でチケットを譲って頂いたりして、1階席で観賞したことがあります。

 

でも、オリックスでは、そのような経験はなかったように記憶してます。

先日のJ=Jも2次だったので、2階3階でしたし。

 

 

グッズはDマガ76が出ていなかったので、買うつもりはありませんでした。

発売されてからe-LineUP!でまとめて買おうと思ってました。

 

ですが、アンジュの時だったかな?

早めに入場したらほとんど並んでいなかったので、コレ写だけ買いました。

運試しに参戦した公演数だけ買うのが恒例にしているので、これは現場で買った方が臨場感がありますからね。

結果は…

 

加賀、生田、横山、広本。

娘。3人にお茶1人と、今回一切見てないメンバーがw

 

4枚引いて、64分の41が出ないとは、運が良いのか悪いのかw