映画「あの頃。」見てまいりました。
まず、簡単に感想を。
面白いか面白くないかで言うと、微妙でしたw
ですが、良かったかどうかで言うと、良かったです。
やっぱり実話がベースというのがね。
鑑賞後、作中で登場したtweetを、実際に見つけて
「まんまじゃん!」と鳥肌が立ちました。
色んな意味で、愛を感じる映画でした。
あまり情報を入れない状態で、映画を観たい人もいるでしょうから、最低限必要な情報を先に。
「恋ING」は聴いておきましょう。
あと松浦亜弥のMVを観ましょう。
そして実話がベースであるということ。
これだけ、押さえておけば大丈夫かなw
平日の昼間に入ったのですが、入りは半分弱ぐらい。
サイトで予約した時は一番乗りで、しばらく誰も予約がなかったので、もしかして貸し切り状態になるのでは、思ってましたw
意外とカップルが多かったです。
女性客は松坂桃李目当てなのかな、と思ってたのですが、劇場を出たところで女の子が「梨沙子が…」みたいなことを喋ってたので、ハロヲタだったようですw
そしてビヨヲタとして一番の見どころは、なんといっても松浦亜弥役の山﨑夢羽。
ワンシーンだけの登場でしたが、存在感がハンパなかったです。
某掲示板に「夢羽のあややが夢羽にしか見えないのはハロヲタだけらしい」というスレが立っていたのですが、まさにそうでしたw
一瞬フォーカスが甘くなるところと、 握手会のシーンの直後に松浦の写真が映るのですが、そこで「おお! 似てる!!」となりました。
が、それ以外は、ゆはでしたw
そしてそして!
我らがBerryz工房が、一瞬だけ登場します。
写真だけどw
しみハム、小っちゃいよねw