Hello! Project 2020 ~The Ballad~ その3 | Berryz LogBook

Berryz LogBook

Berryz工房を中心とした、ハロプロについてのブログです。
彼女たちを登場人物にした、小説も書いてます。

11月7日に大阪オリックス劇場で行われた

            Hello! Project 2020 ~The Ballad~

                                 レポ第3弾です。

 

MCコーナーについて。

 

某掲示板でも言われてましたが、生田、宮本のベテラン勢のウザ絡みが酷かったw

なんですが、経験値の低い若手のMCからしたら、ありがたかったです。ふたりが居なければ、

 

「○○さん、どうですか」

「……です」

「ハイ、ありがとうございましたぁ」

 

の繰り返しで、話題を広げることなく終わっていたでしょう。

生田、宮本両氏には、感謝しかありません。

 

しかし、えりぽんはともかく、佳林ちゃんにトークで助けられることになるとは、夢にも思わなかったですw

 

 

昼公演前半のMCは朝倉樹々

 

私こう見えて○○なんです

 

工藤由愛「A型だけど実は雑。折り紙ののりしろがはみ出ていても、気にしない」

横山玲奈「意外とめちゃめちゃネガティブ。家に帰ってから反省会とかしちゃう」

宮本佳林「特にないが、MCコーナーの前に、ハケるタイミングをミスって、とんだ迷惑野郎」

浅倉樹々「意外とぬいぐるみが好き。UFOキャッチャとか見ると欲しくなる」

 

よこやん、夜って寂しくなる。人間てなんだろうとか考えちゃう。

夜中の3時に突然、得体のしれない不安がやってくるよねw

 

 

ここぞというところで食べる勝負ご飯

 

新沼希空「ブトウ糖が多いラムネ(大人のラムネ)ライブ前によく食べる」

岡村美波「研修生時代に新幹線で朝食にしていたカツサンド」

生田衣梨奈「自分で作るピーマンの肉詰め。ツアー初日など頑張ろうと思う時は前日から気合入れるために料理する」

前田こころ「とうちゃんの作るパスタ(トマトクリーム)」

朝倉樹々「納豆ご飯(ただし今朝はお爺ちゃんが突いた餅)」

 

生田さん、料理できるアピール、ウザいんですけど。

とツッコんで欲しいところなんですが、後輩ばかりでツッコんでも貰えずw

事務所の偉い人から「野菜も食べなさい」と叱られたからと、自ら落してましたw

 

 

後半は凱旋公演、岡村美波がMCを担当。

 

治したいけど当分治せそうにない癖

 

宮本佳林「鼻を触る。この歳になっても鼻血が出る」

横山玲奈「関節を鳴らすことと、ケータイを目の近くで見ること」

朝倉樹々「韓国のインスタントラーメンをたくさん買ってしまう。食べ過ぎは良くないので、控えたい」

工藤由愛「あのう、と言っちゃう。文章に書くときは使わないので、あの、その、この、は言わないようにしたい」

岡村美波「目をゴシゴシ擦ってしまう。赤ちゃんの頃からやっていて自分ではわからなかったが、ビヨのメンバーに言われて気づいた」

 

宮本さん、よこやんの悩みに「ケータイと顔の間に自分が入る!」

そしたらケータイが見えなくなるとツッコまれw

 

 

自分流の気分転換やストレス解消法

 

前田こころ「お散歩しながら写真を撮る。後で見なおすのが癒し。ブログに上げて、ファンにお裾分け」

新沼希空「ベランダから外を眺める。自然の音を聞くのが良い」

生田衣梨奈「ハイブランドなものを自分へのご褒美として買う。ファンからまた高い物買ったと指摘される」

岡村美波「自宅で一人ライブをする」

 

みいみ、映像を観ながら真似してスライディングしたら、足の甲を擦りむいた。何でそんなところを擦りむくんだw

 

みいみのアイドルらしいストレス解消法を聞いて、えりぽん「恥ずかしくなった」w

 

 

ちなみに近所のスーパーで、希空お勧めの大人のラムネを見つけたので買ってきました。

 

 

ちょっと大きめでブドウ糖90%配合ということで、これで間違いないと思います。

商品名がまんま「大人のラムネ」というのもあるみたいですが、コンビニでよく見かけるのなら、こっちですかね。

 

ただ、「大人のラムネ」は名古屋にあるカクダイ製菓株式会社の商品なので、意外とこっちかもしれないですね。