昨日、行われたLABI1なんばでのBerryz工房ミニライブの感想。
まずはセットリスト
1 アジアンセレブレーション
2 付き合ってるのに片思い
MC
3 ハピネス~幸福歓迎!~
4 Loving you Too much
5 友達は友達なんだ!
MC
6 ゴールデンチャイナタウン
もう1つの新曲「サヨナラ ウソつきの私」披露がなかったのが残念。
ですが、無料イベントとしては、素晴らしい選曲です。
返すがえすも、会場に入れなかったのがイタイ。
13時開始の1回目、左の端、壁に張り付いて観戦しました。
壁自体は透明なんですが、ブルーのシート張ってあって
所々円くくりぬいてあります。
なんで全面透明にしないのか、謎です。
会場内の後方にスペースがあったので、
もっと観客を入れられるように、見えました。
まぁ、整理券並んでない私はどっちにしても関係ないでけどw
ステージに高さがないので、メンバーの顔しか見えません。
佐紀ちゃんや桃は、立ち見の観客の隙間からチラッと見える程度。
熊井ちゃんはずっと見えてましたがw
近くに居た女性が言ってましたが雅の衣装が肩出しなんで
裸にチョーカー巻いてるだけに見えましたw
2回目は15時スタート。
会場の外にモニターが設置してあるので
今度はそっちで観戦しようと後方で待機。
ところが、イベントが始まっても何にも映らない。
音は聞かさない上に、姿まで見せないつもりか!
と、憤ってたんですが、MCでモニター復活
単にトラブルだったようです。
ステージ全景の固定映像で、画質も悪く
ヲタでないと誰が誰だか見分けられないでしょう。
もちろん、私は全員、見分けられましたw
会場のすぐ後が「キッズアイランド」になってるんですが
上のほうにある遊具に登ったお子さんに
「ももち見える?」とお母さんが尋ねていたり
通りすがりのお客さんが「Berryz工房…ももちやん!」
みたいな会話をしてたり。
あらためて、桃の知名度の高さに、驚かされましたね。
さて、せっかく難波まで出向いてきたのに
満足に音は聞こえない、姿もほとんど見えない。
これでは何しにきたのか、わかりません。
元々、シングルCDはほとんど買わないし
握手も興味がなかったんですが
せっかくなんで、1枚だけ購入、握手してまいりました。
初です。
なに話そう、「ブログ楽しみにしてます」とか
「副キャプテン期待してます」とか「いきものがかりガンバって」とかw
色々考えたんですが、とりあえず初握手だということを伝えよう。
それが一番、喜んでもらえるだろう。
ということで、全員それだけを言いました。
前回の更新で店舗内が暑いと書きましたが、
流石に会場は空調が利いていて涼しかったです。
並びは年下順。
初握手の感想を、メンバーブログにコメントしました。
可愛かったとか、美しかったとか、当たり障りのないことを
書いたんですけど、実際はほとんど覚えてないw
雅の反応が良かったのと、桃のグリップが強かったのと
最後に佐紀ちゃんが手を振ってくれたことぐらい。
熊井ちゃんが大きいことすら、頭に残ってないですw
G.W最後の一日、大変有意義に過ごせました。