今週の「ハロー! SATOYAMA ライフ」はハロコンSP。
先日も書きましたが、農作業一切なしの
ほぼ全編、ハロコンSPでした。
たまには、こういうのがないとね!
各グループの新曲を、結構長めに流してくれたのが良かった。
こういう構成って、珍しいんじゃないですか?
今回の映像だけでも、見ごたえがありました。
それぞれのメンバーがコメントしてくれたのも、良かったです。
それでは気になった部分を拾っていきましょう。
まず、かにょんのインタビュー。
エッグ時代、同じ衣装を着て踊りたいと思っていたので
同じ衣装で、すっごく嬉しい。
なんだか感慨深いですね。
フクちゃんが、デビューシングルを手渡された時
涙していたのを思い出しました。
エッグはみんな同じ想いで活動してたんだなって思いますね。
「超HAPPY SONG」の愛理のヘッドセット。
なんか可笑しな付け方してますねw
出番ギリギリに付けて、ミスったのかとも思いましたが
リハから同じ付け方をしています。
愛理なりのこだわりがあるのか、
それとも根本的に間違ってるのかw
「One Two Three」私が一番胸アツなところから
入ってくれてるのが嬉しいです。
ナレーターの篠田さん、Twoの発音がやけに良いのがツボw
「好きよ、純情反抗期。」
曲が始まってすぐの、めいめいのUP。
あれ、帽子かぶってない!?
でも次に登場した時には、ちゃんとかぶってます。
このわずかな時間に、いったい何があったんでしょうか。
ミステリーです…
「Song for the DATE」
真野ちゃんの「大阪、名古屋、東京と赤サイが増えていく」
というインタビューを受け、客席込みの引きの映像から
始まっていくところが、心憎い演出ですね。
真野ちゃんの「いっぱいのありがとう」が
こっちまで伝わってきます。
最後にBerryz工房、スマイレージ、モーニング娘。の
キャプテン、リーダーがコメントしてくれます。
どうせだったら、℃-uteリーダーのコメントも欲しかった。
舞美は、℃-ute曲ですでにコメントしてますが
それをいうなら、さゆは娘。で、あやちょはピーベリーで
それぞれコメントしてますしね。
ピーベリーは2人だからしょうがないですが
娘。℃-uteは、コメントしていないメンバーを採用して
最後は、それぞれグループのリーダー、キャプテンで
締めて欲しかったです。
最後の最後に、ちょっとだけ11期オーディション。
かなり短かったですけど、本番は最終選考です。
今回は、予告編といったところですね。
ここで気になったのが、ダンス課題曲。
YouTubeにUPされているのと違う映像ですね。
髪型も服装も違うので、別日の様です。
そんな中で、共通しているのが鞘師の足元。
何故か左足だけ、ちょっと捲り上げている。
YouTubeで観た時から気になっていたんですが
その時ほどでないものの、今回もです。
愛理のヘッドセット、めいめいの帽子に並んで
ハロプロ3大ミステリーです。
来週は、℃-uteの新曲MV撮影の様子。
そして、DIY。
ユニットじゃない方のDIYです。
こっちは、千奈美と愛佳しか出ないようなので
少なくとも、もう1本VTRがありそうですね。
これまで出てないメンバーが登場したら嬉しいんですが。