Hello! Project 誕生15周年記念ライブ 2012 夏 ~Ktkr(キタコレ)夏のFAN祭り!~
まずは某所からお借りしたセットリスト。
01. 超HAPPY SONG/全員
02. まじですかスカ!/全員
オープニングVTR
MC1(まこと・光井・全員)
03. 好きよ、純情反抗期。/スマイレージ
04. ドットビキニ/スマイレージ
05. Song for the DATE/真野恵里菜
06. バンザイ!~人生はめっちゃワンダッホーッ!~/真野恵里菜
(BD:金子・高木・田辺・大塚)
07. 会いたい 会いたい
会いたいな/℃-ute
08. 君は自転車 私は電車で帰宅/℃-ute
MC2 『テーマ:最近ktkrなもの』
公演毎に2名がトーク(司会:まこと・岡井)
09. cha cha SING/Berryz工房
10. Loving you Too
much/Berryz工房
11. One・Two・Three/モーニング娘。
12. 私がいて 君がいる/モーニング娘。
MC3
『ハロプロ関連告知』(まこと・光井)
13. 私がオバさんになっても(森高千里)/全員
※ 映像企画
『つん倶楽部』(つんく♂・選抜メン10名)
14. キャベツ白書/ピーベリー
15. ここから始まるんだ!/吉川友
16. すまいるブルース/須磨入姉妹(福田・田村)
17. 私の時代!/モーニング娘。ロッキーズ(田中・道重)
MC4
『ハロプロ川柳』(まこと・光井)
18. ktkrスペシャルメドレー/全員(一部選抜メン)
ここにいるぜぇ! 有頂天LOVE 元気者で行こう!
スッペシャル ジェネレ~ション Danceでバコーン!(全員→ベキマス)
ピョコピョコ ウルトラ(モー→モス)
スキちゃん 世界一HAPPYな女の子(℃-ute、娘。9期10期、スマ2期)
本気ボンバー!!
ブラボー! 世の中薔薇色 ここにいるぜぇ!
MC5(まこと・光井・全員)
19. チョトマテクダサイ!/全員
席は2階前方、腕のようにせり出してる部分の中腹。
春のベリ単独コンと同じような席でした。
NHK大阪と比べ、オリックス劇場が特に広いとは感じなかったです。
表情まではわかりませんが、誰が誰だか判別できる距離。
といってもそれはベリメンに限って。
あれだけ人数が多くて、しかも最近髪型をショートにした
メンバーが多数いるので、衣装が一緒だとわからないw
2曲目で、最後尾のエッグセンターに千聖が居て
なんで岡井ちゃん? と頭を捻ってたんですが
よく見たら真野ちゃんでしたw
上から見たセットはわりとシンプルでだだっ広い。
春のベリコンは狭っ苦しい感じがしたんですが
実際に、ここのステージが広いのかセットの組み方なのか
その辺りが気になりますね。
ハロコンは人数が多いのでスペースを大きく取るよう
設計されてるんだとは思います。
「超HAPPY SONG」からスタート。
まさかの1曲目だったので、高まりました。
もうね、泣きそうになりましたよw
当然ですが、ベリキューメンしか目が行きませんw
そしてここで℃-uteのフラッグパフォーマンスが観られるとは!
最初のMCで真野ちゃんからの大事なお知らせ。
客席の一部からエーイングが上がります。
マジで知らなかったのか、お約束なのかw
真野ちゃん、ちょっと涙ぐんでいたような。
ここから各グループが新曲+1曲を披露していきます。
ひな壇に他メンが待機して盛り上げるんですが
残念なことに私の座席からは、右側の半分が
スピーカーの影になって見えない!
しょうがないんで左側ばかり見てたんですが
対角線上に居るので最も遠く、誰だかわからないw
やけにはしゃいでる子がいて「まぁちゃんかなぁ」
と思ってたら、やっぱりまぁちゃんだったようですw
両方見えてれば消去法で判断できるんですけどね。
「ドットビキニ」でベリメンがひな壇に登場しました。
左しか見なくても、ベリメンはすぐに判別はできましたw
後列左から千奈美、佐紀ちゃん、雅、梨沙子。
面白かったのが真野ちゃんの「Song for the DATE」
やたらと千奈美、佐紀ちゃん、雅のテンションが高いw
サビで立ち上がって推しジャンするわ、クルクル回るわw
つられて左ひな壇全体が大盛り上がりw
右ひな壇との温度差が凄かったですw
梨沙子がちょっと乗り遅れてましたがw
そもそもこの曲、そういう盛り上がりの仕方をする曲じゃないしw
「Song for the DATE」は真野ちゃんの新曲。
絶対、披露されますからMVを何度も観たし
楽しみにしていた1曲でした。
なのに、真野ちゃんを観れば良いのか
ひな壇観れば良いのかわからない状態にw
「cha cha SING」もっとも観たかった曲の1つです。
ひな壇が一番盛り上がったのがこの曲じゃないでしょうか。
なんせ、ずっと総立ちですw
私も大いに盛り上がりましたw
熊井ちゃんのパート「百年祭」と思ってたのが
「百年先」だと判明したのも衝撃でしたw
もう1曲は既存曲ではなくC/W「Loving you Too much」
佐紀ちゃんが苦労したというラップ。
早口でまくし立てるのが素晴らしかったです。
そして「One・Two・Three」
今回のステージで最も燃えたのがこの曲です。
歌もダンスも素晴らしい。
特に2人ずつ順にしゃがんでいくところ。
後はラストの鞘師のフェイク。
もうね、震えました。
この曲だけでもハロコンに来た価値ありです。
「キャベツ白書」ピーベリー 、あやちょと鞘師のユニットです。
私はあんまりピンと来なかったんですが
評判は良いようですね。
どっちかっていうと、鞘師はダンスユニットの方が
合ってるんじゃないかと思いますが。
「ここから始まるんだ!」ゲスト、きっかの曲です。
開演前にロビーの片隅で握手会をやってました。
握手しなくても近い距離で見られるので「おお、きっかだ!」
と胸の内で叫んでしまったw
「すまいるブルース」かにょんとめいめいの曲です。
テロップに「須磨入姉妹」と入ってるの見て
「なんじゃこれは?」w
知らなかったんですが「ドットビキニ」の
限定版C/Wだったんですね。
演歌っぽい曲でした。
まぁ、お祭りなんで良いんじゃないでしょうかw
そしてハロプロ史上、最長のKtkrメドレー。
「ブラボー!」以外は知ってる曲でした。
調べてみると娘。のアルバム曲だとか。
ほぼシングルで固めたメドレーに、なんで入れたか謎ですw
「Danceでバコーン!」や「世の中薔薇色」が高まりますね!
「薔薇色」もアルバム曲かw
でも一番の盛り上がりは「スキちゃん」
8連発の「○○スキちゃん」一応、画面にメンバーが抜かれるんですが
正直、着いていけなかったw
改良の余地ありですw
オーラスは「チョトマテクダサイ」
選曲に疑問の声もありますが、個人的には好きな曲だし
盛り上がるので、大満足でした。
まぁ、もう1パターンあるから、というのも大きいですがw
次はWkwkのレポ。
2日続けてセトリの違うコンサ観ると、記憶が混乱するw