今週の「ハロー! SATOYAMA ライフ」は先週に引き続きDIY。
モーニング娘。10期の石田亜佑美
Berryz工房から徳永千奈美と須藤茉麻、
℃-uteの矢島舞美の4人。
バケツイス作り後編です。
先週、切り出した板にウレタンを貼って
座面にカバーを貼り付けます。
最も大変だったのがタッカーを使って
布を貼り付ける作業だそう。
一見すると簡単そうで、木材切る方が
大変だろうと思いました。
が、ホッチキスの化けもんで、布の上から
木材に打ち込むんですから、力が要ります。
しかも、布はピンと張らなければいけません。
そう考えると、相当大変ですね。
茉麻は手際が良い。
他のメンバーよりも、常に先の工程をやってます。
1番に仕上がりますが、そのおかげで
千奈美の作業を手伝う羽目にw
その千奈美、座面がクマらしいんですが…。
いや、それクマじゃなくてド○えもんだろw
舞美はバケツの装飾をガンバりました。
石井さんも言ってましたが、雑貨屋に並んでそうな
クオリティーですね。
ずっと影の薄かったあゆみんですが
座面のデコレーションで本領発揮です。
ヤギとネコという組み合わせが謎ですがw
とっても可愛らしいデザインに仕上がってます。
相変わらずナレーションが多めですが
作業工程も説明だけじゃなく、
メンバーの作ってる様子を追ってますし
それぞれの良さが伝わって楽しかったです。
次はみんなで協力して、テーブル作りに挑戦して欲しいですね。
そして農作業、今回は短め。
毎週やるんなら、これぐらいのサイズが良いですね。
で、要所要所でメイン企画に持ってくるのが
ベストじゃないでしょうか。
モーニング娘。飯窪春菜と℃-ute矢島舞美、中島早貴。
小松菜の間引きをしていた面子ですね。
トウモロコシの種まきをするんですが
実は普段食べている部分が種だと知って驚くメンバー。
「ちなみに、このままは食べれるんですか?」
と質問する舞美ですが、フツー生で食わなだろw
さらに耕した跡を歩いて怒られるとかw
来週はいよいよ収穫です。
出来ればBerryzのMVメイキングもやって欲しいなぁ…。
ちなみに、今回のタイトルは使用されたタッカーの商品名。
1,500円程度らしいですw