ベリーズ仮面 EP3 | Berryz LogBook

Berryz LogBook

Berryz工房を中心とした、ハロプロについてのブログです。
彼女たちを登場人物にした、小説も書いてます。

月に1度のお楽しみ「新 帰って来たベリーズ仮面」
エピソードⅢが放送されました。

今回も面白かったですw

次の収録で、なにやら一区切りとの噂もあり
気が気じゃないんですが、長く続くことを切に願います。

OPで最後に佐紀ちゃんが袖にはけるのを
気づいた人はいるでしょうか?

桃が「あれ、佐紀ちゃんが居ない?」みたいな
小芝居してますねw

USTで観てた時、桃の小芝居までは気づかなかったんですが
佐紀ちゃんが、はけてったんで、なにかトラブル?
それとも、お話に関係してるのか? と考えてました。

ストーリー上の演出でしたね。

これまでのEP1、2を見返してみるとOP全体か
どうかはわかりませんが、毎回違ってます。

芸が細かいですねw

活動資金を調達するため、ベリーズ星のTV番組に出演する様。

ヒーロー番組かと思いきや「つんちゃんの大仮装大会!」w
なんか似た番組が地球にもあるようなw

ここはその予選会場です。
が、佐紀ちゃんが風邪で39度の高熱を出し、不参加。
2ヶ月間練習した「トンボの脱皮」を封印して
突貫工事、一夜漬けの「トーテムポールのぢゅうぢゅうトレイン」
で挑むことに。

しかし、デカイ声出すだけで笑いの取れる千奈美は凄いなw

そこに登場するのが審査員を務める敏腕女性プロデューサー。
その役が、佐紀ちゃんですw

仮面衣装も良いですが、白いブラウスに黒のスラックス
それにできる女の象徴、黒縁メガネと最高の装いです。

今回は、キャリアウーマン佐紀と
緊張しまくってダメダメな6人の対比が面白いですね。

特に6人の息の合ったダメっぷりが素晴らしいw

一発勝負の舞台を3ヶ月に一度、やり続けてきた成果ですね。
チームワークのなせる業だと思います。

そんな中、やっちゃったのが茉麻w

「ブルーがエントリーNoを言って、グリーンがタイトルを言う」

と言うべきところを「グリーンがエントリー…ブルーがタイトル…」
逆に言っちゃったw

茉麻はEP1でも同じようなミスをしてました。
が、その時は誰もフォローせずにスルー。

今回は、ちゃんと桃が拾ってくれましたw

流石は桃、咄嗟に対処できるのは素晴らしいですね。
それに合わせて芝居する梨沙子も良かったです。

そして、ダメダメな「トーテムポールのぢゅうぢゅうトレイン」を
見せられ、呆れ顔の佐紀プロデューサー。

ダメダメじゃなきゃ、いけないのに桃、千奈美、雅の組が
なんとなく「ぢゅうぢゅうトレイン」が出来てるw

当然のことながら不合格、梨沙子の熱意にほだされ
指導することになるプロデューサー。

アドバイスを送るごとに、揉みくちゃにされる佐紀ちゃんw

大きい子たちが寄ってたかって、あんなに小さい子を
苛めるのは良くないですねw

あれだけ指導したのに、来年の出し物は「トンボの脱皮」
時間のムダだったと怒って帰る佐紀ちゃん。
ウチらなにしに来たんだろう? とベリーズ仮面。

USTで観た時も思ったんですが、やっぱり短いですね。

EDが「ハピスタ」の途中から始まり「胸スカ」をフルでやってました。

誰かが丸々3ページぐらい台本を飛ばしたんじゃないでしょうかw


次のお楽しみは1ヵ月後。

なんですが、その前に今夜19時からUSTでコメンタリー配信があります。
本編観てないや、という方、ご安心ください。

コメントしないコメンタリーで有名なBerryz工房。
物語に没頭できますよw