「ぷりつぅ! ~Berryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス
&Berryz工房 べりつぅ!~ 大全集 CD BOX」聴きました。
改めて正式名称を書くと長いw
ちなみにタイトル文字は桃でした。
e-lineUP!でも、イメージを拡大すれば、
かろうじて右下に「嗣永桃子」の文字が確認できます。
ですが、その上の「タイトル文字」までは読めないw
これは判別できなくても、誰も責められませんね。
改めて内容を紹介。
DISC1 「Berryz工房 嗣永桃子のぷりぷりプリンセス」
珠玉のフリートーク集!
DISC2 「べりつぅ!」の名物コーナー
「ベリーズニュースヘッドライン」スッペシャル!!
DISC3 「伝説のタッグ復活編その1!」
DISC4 「伝説のタッグ復活編その2!」
DISC5 「Berryz工房 全員集合!」
DISC1とDISC2は聴く必要ないなw
DISC1の「ぷりプリ」は全放送、聴いてます。
DISC2の「べりつぅ!」は、ベリーズニュースヘッドラインを
メンバーごとに、ただ単に羅列してるだけ。
面白いのは、その後のトークだろうに。
各メンバー、ニュースをふたつくらいに絞って
ヘッドライン→トーク、ヘッドライン→トーク
という「みんなの家」形式にして欲しかったです。
そしてDISC5。
30分足らずとは、ちょっと短すぎやしませんか?
しかも、全員集合と謳っておきながら
途中から桃と熊井ちゃんが居なくなるとは、どういうこと?
スケジュールの都合もあるんでしょう。
でも、こっちは高い金払ってるんです。
もうちょっと、ちゃんとしましょうよ!?
この件に限らず、「数女」など周辺スタッフには、
目に余るものがありますね。
「だって所詮、俺らサラリーマンだもん」
と、のたまうなら仕方ありません。
が、クリエーターとしての自負があるなら
限られた予算、限られた時間内での
最高の仕事を見せてください。
と、不満は数々ありますが。
伝説のタッグ復活、めっちゃ楽しい!
Berryzの魅力といったら、これですよ、これ!
どんな組み合わせで来ても、メチャクチャ面白いw
仲良くケンカしてる「永永」、意外とカラミの少ない同級生「夏女」
一時期、微妙と言われたけど、今は仲良し「プリティーガールズ」
くまくまトークをやさしく見守る「ピーチベアーズ」
いつも仲良しイタズラコンビの「ちなつ」、安心感の「くまぁず」
おバカだけど優しい姉と、アフォだけどしっかり者の妹
「ブラウンアウトローズ」、そして締めくくるのは「お姉さんズ」
どれをとっても、最高です!
他にも「おバカちゃんズ」や「ママベ」、「とっくま」に「フルーティズ」
などなど、今回収録されませんでしたが、聴きたかったタッグが、
たくさんあります。
そして「全員集合」もいいですね。
「起立!礼!着席!」というより、私は「朝までやねん」を思い出しました。
「やねん」Berryzで、またやらないかなぁ。
もちろん、DVD収録も込みで。
色々文句は書きましたが、とにかく楽しいのがベリラジオ。
この調子で、毎年「起立!礼!着席!」CD BOXを出して欲しいですね。
一番良いのは、「起立!礼!着席!」のレギュラー復活ですがw