3月3日 | Berryz LogBook

Berryz LogBook

Berryz工房を中心とした、ハロプロについてのブログです。
彼女たちを登場人物にした、小説も書いてます。

暇ができると「愛のアルバム⑧」を聴こうか、

それとも「ベリキューアイランド」を観ようかと

頭を悩ませる、嬉しい日々を過ごしておりますw


さて、本日3月3日は待ちに待った

「Berryz工房コンサートツアー2012春 ~ ベリーズステーション ~」

の初日でございます。


ツアーグッズも公開されました。


残念なのはベリキューDマガがないこと。


追加される可能性もありますが

私が参戦するのは20日の大阪です。


ツアー3日目なので追加があるとは思えない。


しょうがないので℃-uteコンの時に

Dマ買うためだけに行きますw



セットリストを予想してみましょう。


ポイントは1曲目と、ラス曲、アンコール後のオーラス曲、

そしてVTR映像に使われる曲。


何気に大切なのはVTR曲ですね。

序盤で、この曲は歌わないよと宣言してるのですから。


もうひとつのポイントはアルバムから何を歌うのか。

というより、何を歌わないのかです。


ここのところ、初披露は次のお楽しみ

と言わんばかりに、良曲がおあずけを喰らう

ことがありますからね。



まずは1曲目。


候補はアルバム1曲目の「Mythology」

そして新曲「Be 元気」。


順当にいけば「Be 元気」かな。

新曲衣装で一発目、というパターンは多いですね。

娘。もそうでしたし。


でもベリ高フェスみたいなケースもあるので

そうなった場合は予想不可能ですw


ただ個人的には一発目「Mythology」で盛り上がりたいです。


なので「Mythology」と予想。



VTR曲。


これはねぇ、出来れば「タイムス」みたいに

オリジナル曲にして欲しいですね。

ここで良曲潰されると一気にヘコみますw



ラス曲&オーラス曲。


どっちかに「薔薇色」が来るのは確実ですね。

そのために作った曲だろうって感じですから。


ラス曲候補としては、「一丁目」もアリですが

秋のベリキューコンがそうでしたから

続けて来るとは思えません。

ラス前が妥当かな。


オーラスに相応しいのは「青春劇場」だと思うのですが、

そうすると℃-uteコンはどうするのか?


Berryz、℃-uteどちらも同じ曲で締めるのは

やはり芸がないですね。


どっちのコンサでもやるのは間違いないでしょうが。


個人的に「さみしいな」が聴きたいので


ラス曲「薔薇色」

オーラス「さみしいな」で。


妥当な予想だと


ラス曲「弾丸」

オーラス「薔薇色」かなw