ベリキュー合コン 10/23夜 レポ③ | Berryz LogBook

Berryz LogBook

Berryz工房を中心とした、ハロプロについてのブログです。
彼女たちを登場人物にした、小説も書いてます。

Berryz工房&℃-ute コラボコンサートツアー2011秋~ベリキューアイランド~

10月23日夜、NHK大阪ホールのレポ、続きの続きです。


順番が前後しますが、MCについて。


良い悪いは別にして、全体的に桃頼りですね。


現在の桃推しについて、飽き飽きしているヲタもいるでしょうが

私は正解だと思っています。

わかり易いネタだし、テレビ向きなんじゃないでしょうか。

それに、アウェーで唯一戦えるのは、桃でしょう。

使ってもらえる間は、ガンガン行くべきです。


ですが、ヲタの集まるコンサートですから

できれば他のメンバーの話も聞きたいですね。


この回のテーマは℃が「ヒロインになろうか」ベリが「岡井>鈴木」

どんな話題が飛び出すのか、楽しみにしていたのですが

結局、どちらも「許してニャン」の話になってましたw


℃は全員で順番に「許してニャン」をやって一番上手い人がヒロインに。

なっきーのぶっきらぼうな、「許してニャン」

エーイングを受けてましたが、個人的には大好物ですw


ベリは、お題の話もそこそこに、桃が自分の「許してニャン」より

℃の方が、声援が多いとご機嫌斜め。客席に謝罪を求めます。

その結果、ヲタ全員で「許してニャン」w

千奈美が膝から崩れ落ちてましたねw


ラストのMCでも、舞美が自分たちは見れなかったので、

というわけで再度、ヲタによる「許してニャン」をやるハメにw


これ、きっとDマガに収録されるんでしょうねw


ところで新ネタ「ごめんなサイ」ですけど

あれって、千奈美のネタじゃなかったっけ?


桃Verは小指立てたゲンコツを額にあてるポーズだけど

千奈美Verは手刀を額にあてていました。

あの時も思ったものです、サイの角は鼻の上だよとw



そして、コーナーがもうひとつ。

映画「王様ゲーム」にちなんで、王様に選ばれた人が、

好きな曲を歌うというものです。


選曲は次の通り。


清水:秘密のウ・タ・ヒ・メ
嗣永:桃色スパークリング
徳永:さぼり
須藤:奇跡の香りダンス
夏焼:カタオモイ。
熊井:男友達
菅谷:大きな愛でもてなして
矢島:雪/愛×あなた≧好き
中島:付き合ってるのに片思い
鈴木:あなたなしでは生きてゆけない
岡井:ロマンティック浮かれモード
萩原:3番ホーム3両目


一番、観たいのは愛理の「あななし」。次に梨沙子の「大もて」。

それとなっきーの「付き片」。千聖の「ロマモー」は大人気のようで

それも気になります。


あとはどうでもいいかw


今回は、舞美が引き当てました。


その後、王様になった人が指令を引いて

当たったメンバーは、お題に沿って

曲紹介をしなければなりません。


舞美が引いたのは「9番がセーラームーンの物マネ」

当たったのは舞ちゃんでした。

彼女曰く、世代が違うとのこと。

というかアンタ、全世代に人気のサザエさんすら、観てないでしょうがw


とりあえず、やりきってくれましたが

私も世代じゃないので、ポーズが合ってるのかわからなかったですw


ラストのMCも含め、おおいに笑わせてもらいました。


が、残念だったことがひとつ。


せっかくの合コンなのに、ベリキュー混合トークがなかったことです。


もちろん、全員でのMCはありましたが、

できれば、少人数での深いトークが聴きたかったですね。