
まずは、来年いよいよ御柱祭がある、諏訪大社です。
→ http://suwataisha.or.jp/onbasira.html
最初は、諏訪大社下社春宮です。
今回も4社巡りしてきました。
諏訪大社下社秋宮です。
こちらは、高島城です。
諏訪大社上社前宮です。
ここが一番好きです。
他の3社とは違った、魅力があります。
諏訪湖は、初めて訪れた時から、何とも言えない心地よさを感じ、すっかり気に入ってしまいました。
何故か、諏訪湖は、初めて訪れた時から、不思議な心地よさがあり、また訪れたくなってしまいます。
ポカポカした日差しの中、ただ、ゆったりと湖を眺めているだけで、癒されます。
明らかに、私のパワースポットです。
湖の周りの山も結構奇麗でした。
紅葉が青い空に生えます。
こちらは、片倉館です。
前回訪れた桜の時期も奇麗でしたけど、この時期もかなり良いです。
→ http://www.katakurakan.or.jp/index.php
◎諏訪湖&諏訪大社関連英語リンク◎
https://en.wikipedia.org/wiki/Lake_Suwa (ウィキペディア英語)
https://en.wikipedia.org/wiki/Onbashira (御柱ウィキペディア英語)
Onbashira-matsuri - 日本文化海外普及協会