アイの散文クッキング♪ | BEE!BANG!BOO! OFFICIAL BLOG
どーも!!

本日はひな祭り!!アイです!!



ひな祭りは女の子の節句なので

名前が女の子っぽいだけで

実は男の子のアイちゃんには

全く関係がありませんが。。。



最近は

新しく出来たお友達との

距離感を考えあぐねています。



その新しく出来たお友達とは…



先月我が家にやってきた

冷蔵庫です




半月以上が経ちまして

冷凍庫の能力や

パーシャルルームの雰囲気も分かっては来たのですが



これまで冷凍庫にブチ込んでいたのは

主に肉が中心でして…

先日

なかなか脂の乗った

おいしそうなブリがお安くなっていたのですが

その夜は外で食事をすることが決まっていたので

初めて魚を冷凍庫にブチ込んでみました。



昨晩にたまたま観たテレビで

ブリの照り焼きをやっていたので

今日はブリ照りにしようと

昨晩からパーシャルルームへと移動させていました。



朝に確認したときは

ある程度解凍が進んでいたので

そのまま放置してしまったのですが…



先ほど帰宅して見てみたら

朝確認したときと全く変わっていない!!




ま、本来パーシャルルームは

「半冷凍」のような状態で保存できるスペースなので

当たり前っちゃ当たり前なのですが

以前使っていた冷蔵庫は

冷凍庫→パーシャルへの移動で

理想的な解凍具合を実現できていたのです。



ま、前の冷蔵庫は10年以上使っていたものなので

その間に技術の進歩もさることながら

冷凍庫のの冷凍能力も

パーシャルルームの半冷凍能力も

きっと格段に落ちていたんでしょうね。



今後は

そういったコトを踏まえた上で

新しいお友達と付き合っていかなくてはいけません。



どうせ

ブリの照り「焼き」にするのだから

レンジで解凍してもいいんだろうケド

なんだか負けた気がするので

現在は常温で放置しています。



ま、ビールでも飲みながら

そして

先月26日に結婚記念日を迎えた

桑田佳祐率いるサザンオールスターズの名曲

『ブリブリボーダーライン』を聴きながら

ブリが自然解凍されるのを待とうと思います♪ (*´∇`)