一泊二日下呂温泉編
岐阜へ行くぞ
中央道ってなんとなく山梨へ行く道ってイメージでその先は諏訪湖までしか行ったことがなかった
長野の岡谷JCTを進めば名古屋まで行ける
中央道の終わりが愛知だと知らずにいた
今回は中央道をひたすら走って岐阜へ向かう
朝ごはんは双葉SA
これまでで一番でかいんじゃないかってサイズのナンがきた
ナン好き夫歓喜
朝からインドカレーか、SAのフードコートなのにちゃんとその場でナン焼いていて珍しい
私はきつねうどん
諏訪湖で運転交代
ここまでで3時間くらいかな
朝4時に出てるからまだ7時、道も空いている
ここから夫の運転
中津川ICで降りる、最初の目的地は苗木城跡
駐車場は車で入れるギリギリのところにコインパーキングがあるのだご、停められる台数が少ないような、離れたところにもあるのかな
知識ない故、史跡への興味関心は夫婦ともに薄い
城好きな同僚がいるので彼女ならここを見るだろうと勝手な想像で散策していく
石垣とか見るらしい
私の夫の良いところは私の周辺人物を大体覚えてるところかな
朝なので人が少なく、よい
天守のところから
リニアの橋が見える
この手前の橋がリニア用かな
マチュピチュみたいといいながら散策している我々
1時間ほど散策して戻る
良い散歩になった
ツバキの種子がたくさん落ちていたな
さて、本日は下呂温泉に宿をとっているので、下呂を目指して北上していく
どこまで行っても中津川市が続く、中津川市広いな
道の駅花街道付知にて
さるぼぼだ
夫は初めてさるぼぼを見たらしい
かわいい
本わらびのわらび餅試食美味しかった