大晦日の宮島
宿取れるか心配したが比較的安めの宿が空いていた
予約したのは11月中旬、もっと高いと思ってたからかなりラッキー✌︎
あとレンタカーをどこ置くか問題があって
宮島口駅付近は駐車場空いて無さそう
岩国の錦帯橋に翌日行きたいので、岩国駅に停めて電車で行くことに。正直もうレンタカー返しても良かったな。まあ、そんな事もあるね。
そんなこんなでフェリーに乗り込む!
みせん丸
泊まるのは、さくらや
フェリー乗り場から歩いてすぐ
夕飯は、牡蠣屋に行く
夫が同僚からお勧めしてもらったお店
観光地の中に泊まるってワクワクが止まらない
まずは夕飯
牡蠣屋定食(税込2600円)
牡蠣フライ、牡蠣飯、焼き牡蠣、カキのオイル漬け、牡蠣の汁物、牡蠣尽くしの定食
もちろんビール
このグラスがあると追加ドリンクが200円になるらしい(後で知ったくやしい)
追加生牡蠣
私は生牡蠣が好き、夫は焼き牡蠣を気に入ってた
これまで牡蠣は当たるからって食べたがらなかったけど、この日以降牡蠣食べたがるようになった🦪
味をしめたか
食後のデザートに揚げもみじ
5時半ごろもうお店はどんどん閉まる
ただ、神社の方で屋台はいっぱいやっている
一旦閉まって、0時になったら開くよう
我々はホテルでゴロゴロしていたが、23時半くらいに外へ出たらホテルの前まで厳島神社へお詣りする人の列ができていた
フェリー乗り場の方まで伸びていたと思う
先頭の人は何時から並んでるんだろう?
我々は早朝の空いてる時に行く
鹿は思ったより少ない
大人しい
対岸から見た厳島神社入り口の様子
光っちゃってるけど、左の方にずらーっと並んでいる
われわれはこっち側の砂浜で年越しする
他にも何人も砂浜にいる
無事年を越した。2024年になった
両岸で盛り上がっている。
ついて来る鹿🦌