保育園で息子が持って帰ってきたオーナメント。(右)


シルバーのオーナメントに子どもの手形を押して、先生がスノーマンを書いてくれています。

娘の時は、紙で作ったものが多かったけど、これなら毎年飾れて思い出になるし、ちょっとテンションあがりました🎅


月曜日から保育園登園していて、わたしも久々の出社でした。園ではコロナが感染拡大中で、アプリで毎日のように感染者数の報告がきます。娘と息子のクラスはほとんど出ていないのですが、年長、年少さんのクラスはかなり多いようです。

そんな中、息子は軽い胃腸炎にかかり、また週中に2人お休みしたり、今日も娘がお腹痛いっていってる赤ちゃん泣き


一度Oisixを頼んだら、楽すぎてまんまと毎週頼んでいる…。仕事の日はすぐに作れるので良いですねー。お野菜は、育休中のママ友が畑をやっていてたくさんくれるので、あまり買っていません。



通勤再開して、韓ドラ視聴も。
いま見てるのは「カーテンコール」です。

アマプラだと月・火曜日の夜に1話ずつ配信されてて、今12話まで見られます。
北朝鮮から昔、脱北した女性が、韓国で大金持ちになってるんだけど、もう末期ガンで、北に置いてきた息子のこども(孫)のことだけが心残りで、代わりの人が孫のふりをして現れる…みたいな話です。
最初から面白くて、おすすめです指差し

韓国ドラマばかり見てましたが、日本のドラマもsilentと、アトムの童だけ撮りだめてたのを一気見しました。
silentの紬ちゃんの服がかわいくて、ブルーの服ばかり目がいきます。
こどもたちいると、自分の見たいものが全然見られないですね…知らんぷり