このような時計をして寝ると、
睡眠時間(質)や心拍数などを計測してくれます。
この値は安静時心拍数の数値です。
低い値が10分間続くと
通知がくるようになっています。
7月は低い値で39。
8月になってから通知が少し増えてきました。
よく、安静時の心拍数が低いと
「スポーツ心臓」と言われたりしますよね。
スポーツ心臓というと、スポーツをしている人にとったら褒め言葉のような嬉しいものだと思っていますが、
私の数値はアスリート並みだと思うんです。
アスリートなら心配はないと思うんですが、
いくら毎日運動をしてるからといって、
私はアスリートとは違います。
こんな数字を記録すると
朝起きて「心臓が止まっていた」
なんてあり得るのでないかと
思うようになりました。
つまり心不全を起こして
心停止しちゃうとか。
もうずっと前に放映されていた
海外ドラマの「クリミナルマインド」で
最愛の娘を失った母親が
「あの子は苦しまずに・・・」って
セリフがあったのですが
自分の最後はどのように幕を閉じるのかわかりませんが、
ポックリは理想です。私も苦しまずに・・・と。
こんな低心拍数を叩き出しているので、
万が一を考えて
ツレなどには伝えているんですが
なんせ、運動をしない人や
ウェアラブルウォッチをしていない人にとったら、「何言ってんだ?」みたいらしくて、
真剣に聞いてもらえません。
ブログの更新が止まったら、
「もしかして・・・」です。
たまにね、精神的に落ちる時は、
数週間あけるかもしれないですが、
復活した時は、
「うわぁ、生き返ったのか?」と
そんな風に思ってもらえれば。
同じようにジム通いをしてる方や
何もしていないにも関わらず
このような心拍数を叩き出している方いたら
コメントお寄せください。
安心しまふ