とあるジムのスタジオレッスン
「エアロビクス」
での出来事です。
指導者の方が競技者出身とあって、
コリオ一つ一つがカッコいいんです
マネしたいじゃない?
そんなある日、
エアロを教えている別の指導者が
このクラスに「生徒」として参加しました。
すると、強度が高い高い。
意識してますよね。きっと。
負けじと同じようにやっていたんですが、
途中から着地に負荷がかかったらしく
多分これが原因だと思うのですが
翌日から坐骨神経痛のような症状が。
以前に坐骨神経痛は2回ほど経験していて、なんとか回復するに至っていたのですが、
今回は、
寝ていて腰、臀部の痛みで
何回も目覚めるほど。
こんなの初めてです。
そして脚の前側、付け根から足首にかけてピリピリする痛みが。
湿布を貼っても、スースーと効いている感じがなく
これって痺れに繋がるのかと
正直怖くなりました。
スタジオなど体を動かすことが大好きな人にとって「休むこと」はツラいことです
でも休む事もとても大事なんですよね
ここは思い切って
ジャンプをするレッスンを全てお休みしました。
その間にさまざまなケアを行い、
10日後、エアロに復活してみました。
まだ、ちょっと違和感がある感じですが、
自分の中では8.5割ぐらい回復した気でいます。
完全復帰でなく
恐る恐るだったので
いつもなら最大心拍数が170台ですが
150台でした。
まだ不安なため、
激しいレッスン(サーキットなど)は自粛しますが
いかに健康が1番いいか思い知りました。
でもさ、
同年代の方とも話したけど
これから痛みはつきもので
いかに上手に付き合うかだよね。
どこも痛くないって本当に
ありがたい事なのね