所得税の確定申告とは
「1月1日から12月31日までに生じた所得を集計して所得税を計算・納付する手続き」です。
所得税法では原則として
「昨年1月1日から12月31日までの所得」を
「2月16日から3月15日」
までに申告して納税してください。
と定めています。
毎年、慌ててやる方もいらっしゃいますが
ブログを拝見していると、
もう何名もの方がすでに申告済みとか。
さすがです。
まぁ、申告期限までに終わればいいんですから
慌てる必要はありません。
そう、終わればいいんですから。
私はだいたい
申告期限の「ど真ん中」にやります。
2/26(月)-3/1(金)
今回はその週に都内出張が入っており
その翌日の有給休暇を利用しての
作成日を設けていましたが、
疲れてやる気なし。
ですが、3月1日金曜日に
終わらせることができました
近所の方で仲良くしてくださってる方、
昨年、ご病気になり
かなり医療費がかかっているようで、
「医療費控除できるよ。一緒に作成する?」
といったのですが、
ご自分でも作成できるようで、
まだやらないようです。
昨年分は今年のうちに終わらせると、
面倒や億劫ににならずいいんですけどね。
人それぞれですもんね。
んで、
レッスンをご指導してくださる先生方、
申告した方、いっつも誰1人いません
毎年ね。
本当にギリギリ提出らしいです。
毎月さ、あんな複雑コリオを考えたり覚えたりする方がよっぽど大変だと思うんだけど、
職業柄そういうの苦にならないんだろうね。
毎年相変わらず
「まだ終わんないよー、どうしよう、やってー」
と嘆く姿がとても可愛らしく思えます。
提出まで、まだまだ時間はあります。
ガンバレー