〝大食い選手権に出ようか〟と本気で考えたこともある食事大好き人間の私が
今年に入り2度も食事がうまくとれないほどの風邪をひきました。
1度目は
2日半に渡りほとんど食べれず、
2度目は
1日だけ。
少ないながらもちょっとは食べれた程度。
その結果、
1度目で1月あたまの体重から
マイナス2.7kg
2度目で上記より0.5kg減少
体重は51.8kgへ。
1度目の時に体組成で計測した結果、
思っていた通り
減量した分は9割が筋肉でした。
あとの1割は体脂肪と水分です。
体脂肪・・・ずっしりと残ったままなんです。
体調不良で痩せるってこういうことなんですよね。
今までコツコツと貯筋してきたのに
筋肉ってあっけなく落ちてしまうんです。
そう、体重減少は私にとって
ぬか喜びなんです。
だいたい2kg-3kg減ると、
大概「痩せた?」と声を掛けられるのですが
私はどうもそれが苦手で。
というのも、リバウンドがあるから
こういう一時的に痩せたことに
気づかれたくない。
ただやっぱり見た感じ変わるだろうし
時計の穴だって1個縮まったし
骨盤あたりと太ももの肉が少し落ちた気がするし。
髪を5cmくらいバッサリ切ってきました。
おかげで、会う人みんな髪ばっかりのお声え掛け。
うぇーい
気づいた人1人だけでした。
「顔がまんまるじゃなくなったね」って
「おいっ」て思いましが
率直なご意見ありがとうございます
やっとヤル気にスイッチが入ったので、
どうせ体重が戻るなら・・・
筋肉になる体重に戻したい!と思い
お肉をたくさん食べ
アルコールを週1に減らし
好きな食事はそのままで。
そして体脂肪減少のために、
1月22日より有酸素運動のクロストレーナー(エリプティカルマシン)を始動
プロテイン摂取を週4くらいで取り入れています。
今の所、筋トレは週1に減ってしまいました。
レッスンばっかりで、やる時間がありません。
(言い訳)
再度、測定した結果・・・(続く)
あまりにも長くなりすぎて投稿できず2回に渡ります。
お読みくださった方ありがとうございました♪