数日前のこと。
眠剤を飲んだら寝れたのに
1時間もしたら目がシャキーン。
それから1時間近く眠れず、
起きることを決意。
その時に何を思ったのか、
再度、眠剤を服用。
どうせ寝れないなら
ちょっと、仕事しちゃおーって思いながら
パスタを1/4茹でて食したら
車酔いな感じでグルグル。
椅子にもたれながら
いつの間にか寝ていたのか、
それとも仮眠程度だったのか。
ツレに「そんなとこで寝てたら風邪ひくよ」と声かけられ
急に吐き気がしてトイレに駆け込む
おかげでスッキリしたものの、
フラフラはおさまらず。
歯を磨いたのかも記憶になく朝を迎えるものの
まだ眠気が。
(歯を磨いた形跡がありましたホッ)
これが眠剤の影響と思わず、
つまり、眠剤の過剰摂取。
勤務中は気持ち悪さは出なかったものの
帰宅すると同時に、
目覚ましをかけ布団の上に倒れ込む。
夕食も作らず。
そして、30分寝たらだいぶ回復。
朝のおかず並の夕食を作り、
「すまんが私は出かけるなり」
と、好きなエアロビクスのスタジオレッスンに参加してみたら、思ったよりも動けて汗びしょんこ。
毒素を出せたようで
やっぱり多少、体調悪く感じても
体を動かして汗をかくっていいことなのかも。
あくまで私には。
過剰摂取には
今後、気をつけます