バイトで入る会社のしゃちょーさんから
お食事のお誘いがありました。


できれば(面倒くさい)

お断りをしたかったのですが


不快感を与えないためにも、好感度も下げたくないし、何かと角が立つといけないのでご一緒させて頂きました。




どのような理由でお誘いを受けたのか

  • 単なる心を込めたおもてなし
  • 仕事内容の確認
  • 業務遂行能力があるかの確認
  • もしくは下心がある・・・か





その気がなくてもお酒も入るし 2人のみでお食事なので、ツレに送迎をお願いしました。






お酒も入りながらの食事のペースはゆっくり。

自分からは注文できないし、

「もっと食べたいなー」と思いつつも、

ここはグッと堪えて、何のための食事か核心に触れてみました。



今までいた方が

ボーナス貰って辞めてしまったこと。

今の事務員さんは奥様だけでやっていて

インボイスの対応等

何かと不安材料が多くて

確認したかったようです。




会話もお酒も進み

獺祭をご馳走になりました。




磨き23が飲んでみたかったのですが

所詮、私みたいなやつには45で十分でございます。


とてもとてもフルーティーで飲みやすかったです。

あぁぁ美味しい。

多分に、親しい方(男性も女性も)との獺祭はもっと美味しいんだろうなー。

もちろん、奢りのお酒で飲んでみたいです。

 



さて、私のお休みも残りわずかとなりました。

今年のお盆休みの3日間はジム休館日、

サークル全休みで

「こもり族」をしていましたが

その後は通常業務でした。




これから忙しくなるけれど

余裕のある生活のためにも頑張らなくちゃ。




ということで、

いつ返信ができるかわかりませんので、

またコメント欄を閉じるかと思います。


いつもお読みになって頂きありがとうございます&いいね!をしてくださる方、コメントをしてくださる方、素敵なやりとりありがとうございます