
クロスバイクで走行中に転倒。肩を強打し腕が上がらない 治療経過
最初の2回は整形外科に通ったのですが、投薬治療のみの治療方針がどうも私には合わない。
そこで治療先を整形外科から整骨院に変更、
週4で通い始めました。
最初の2回は高かったものの、今は落ち着いて1回で700円〜950円の支出。
すでに積み重なって相当な負担になってます。
丁寧な施術をしてもらって、20%くらいは良くなってきた感じですが、まだまだ腕は完全に上がらない。
今週はMRIを撮るために、他の病院に通わなくてはいけないし、これ高いんだろうな。
治療が長期化するとなれば、私の治療費はどこから捻出しようか。
はぁー、何を節約していいのかさっぱりわからない。やっぱり副業しなきゃダメかな
テーピングをしてもらうと250円もかかる。
そして驚くことに湿布は1枚330円。
どちらも保険適用外。
整形外科の1パック7枚入りのやつに換算すると
1パック2310円の湿布ってこと?うげっ
治療費だけなら保険適用で370円で済むんだけれどなー。
