ジムに通う前の

エアロビクスのイメージ。


こういうの着用して

踊るもんだと思ってました(笑)

いつの時代やねん。




エアロビクスとは

足のステップと手の動きによって構成されています。

軽快な音楽に合わせて、身体を動かし、体内に酸素を多量に供給し、心臓や肺の活動を刺激することによって健康を増進させる全身運動(有酸素運動)ができるプログラム

初心者〜上級者向けに分かれていて、自分の強度に合わせてレッスンを受けることができるプログラムです。



ジムに入会してからの

エアロって

めちゃめちゃ大好き

って感じでもなかったんです。


「簡単に大量の汗をかける」

「大音量の音楽に合わせて動ける」

「大好きな先生が教えている」


そんな理由で参加していました。



昨年の11月くらいから

BTSの「dynamite」の曲で始まるんです。


ZUMBAでもこの曲をかけた先生が

5人もいたくらい、いい曲なんですよね。


流れるたびに

「うわぁーい、楽しー、やっほーい」

心も身体も高揚していくんです。



​音源はコチラ





クラスは初級を受けています。

強度高めの筋トレ要素や

複雑なコリオも織り混ざっているレッスン。



競技をやっている先生だから、

一緒にシンクロして踊ると、

めちゃめちゃカッコよく見える。



ただもう何年も初級者クラス止まり。


中級や上級クラスに入るための、

ステップアップなんて思っていなくて

私にはこの初級者クラスで充分。



イントラ(先生)や、

上級者の方からの

「脳トレよ!(上級クラスに)参加しない?」

なんて誘い文句にも全然魅力を感じず、



なんなら仕事でちっぽけな脳を駆使して

キャパオーバーしてるのに、


趣味でも脳を使うなんて

そんなのムリ、ムリ。



ダンスなら身体にスゥーと

入っていくんだけどね。



そんな初級者クラスでも

音楽といい、

コリオといい、

先生との相性といい


三拍子「イイね!」が揃っちゃったものだから、毎週楽しみでしょうがない。




めちゃくちゃ楽しいな❤️



この想い、いつか先生に届きますように。


イベントバナー