マルコ10:17-31

10:17 イエスが旅に出ようとされると、ある人が走り寄って、ひざまずいて尋ねた。「善い先生、永遠の命を受け継ぐには、何をすればよいでしょうか。」
10:18 イエスは言われた。「なぜ、わたしを『善い』と言うのか。神おひとりのほかに、善い者はだれもいない。
10:19 『殺すな、姦淫するな、盗むな、偽証するな、奪い取るな、父母を敬え』という掟をあなたは知っているはずだ。」
10:20 すると彼は、「先生、そういうことはみな、子供の時から守ってきました」と言った。
10:21 イエスは彼を見つめ、慈しんで言われた。「あなたに欠けているものが一つある。行って持っている物を売り払い、貧しい人々に施しなさい。そうすれば、天に富を積むことになる。それから、わたしに従いなさい。」
10:22 その人はこの言葉に気を落とし、悲しみながら立ち去った。たくさんの財産を持っていたからである。
10:23 イエスは弟子たちを見回して言われた。「財産のある者が神の国に入るのは、なんと難しいことか。」
10:24 弟子たちはこの言葉を聞いて驚いた。イエスは更に言葉を続けられた。「子たちよ、神の国に入るのは、なんと難しいことか。
10:25 金持ちが神の国に入るよりも、らくだが針の穴を通る方がまだ易しい。」
10:26 弟子たちはますます驚いて、「それでは、だれが救われるのだろうか」と互いに言った。
10:27 イエスは彼らを見つめて言われた。人間にできることではないが、神にはできる。神は何でもできるからだ。
10:28 ペトロがイエスに、「このとおり、わたしたちは何もかも捨ててあなたに従って参りました」と言いだした。
10:29 イエスは言われた。「はっきり言っておく。わたしのためまた福音のために、家、兄弟、姉妹、母、父、子供、畑を捨てた者はだれでも、
10:30 今この世で、迫害も受けるが、家、兄弟、姉妹、母、子供、畑も百倍受け、後の世では永遠の命を受ける。
10:31 しかし、先にいる多くの者が後になり、後にいる多くの者が先になる。」

いろんなものに囚われていると、しんどくなります。けれども、囚われないと、不安で生きていけない弱さももっています。逆に、囚われていると、囚われているものに悩まされるというしんどさがあります。どうすればいいのでしょうか?神様は人間の性質そのものをいいものに変えてしまうすごさをもっておられます。

今日の箇所を読んで正直、この世のものを捨てて生きていくことなんて不可能だという印象を受けます。一種の理想論に思えます。この世のものを捨て去ったら悩まなくてすむし、こんないいことはないとも思えます。イエスさまだけ見てればいいのですから。

かつて私が小さいころに、修道院のシスターに強烈に憧れた時期があります。理由は、たた一つでイエスさまとずっと一緒にいられるからただそれだけでした。しかし、家がクリスチャンではありませんでしたし、そのうち、そういう思いもどこか心の隅にしまい込んで生活するようになりました。だんだん成長して、この聖書の箇所が、この世のものを捨てることは決してこの世と関わりを持つなとういう意味ではないということが分かりました。修道院のシスターもこの世の中と積極的に関わり、人としての悩みをいっぱいもちながらイエスさまに身をささげているのです。私はとんだ誤解をしていたようです。

捨てるというのは、言い換えると自分のものにするな、支配するな、囚われるなという意味だと思います。ものがいっぱいあると、人はそれに囚われて本当のものが見えなくなってしまいます。ここでイエスさまは、囚われるなら神に囚われるようにとおっしゃっています。つまり、さまざまなこの世のものに重きを置かないで神にのみ重きを置くということです。神に重きをおくとは、神の栄光を表すということです。言えば、自分が生きていく上の重みづけを考えなさいとおっしゃているのでしょう。

神様を第一にするということが大切なのです。しかし、神様を第一にするとはどういうことでしょう。教会に日曜日に行くこと、聖書を毎日読んで祈ること、社会奉仕をすること、宣教することなどいろいろ答えが出てきます。これらも大切なことでしょうが、これらに囚われ過ぎると信仰の中での偶像礼拝、形式主義に陥ってしまいます。「恵みの信仰」から「~なければならない信仰」に変わってしまいます。
そうなると、自分もしんどいですし、周りもしんどくなってきます。

それよりも大事なことは、お互いが幸せに生きていくことです。つまり、お互いが一緒にいられて信頼しあい安心できる中にこそ、すべてのものが与えられていくのです。イエスさまは、愛が無ければ義は完成しないとおっしゃっています。まずは、自分が生して頂いている恵みに感謝して生きることだと思います。イエスさまの十字架があって生きるのを赦されているのです。

感謝できる気持ちになれなくても、感謝していますと毎日言っていたらそんな気分が与えられてきます。感謝も神さまの恵みだからです。思うようにならないとき、困難なとき、そういうときこそ神さまの恵みを感じるチャンスなのです。辛い気持ちに囚われているときほど、それを捨てられるように、イエスさま!憐れんでくださいと何度も言います。そういう祈りができたら感謝です。そう言えるだけで恵みだからです。

それができなくても、囚われた辛い思いの中で苦しんでいる自分を、涙を流しながら小さく弱くなっておられるイエスさまがそばにいらっしゃるのです。わたしは、そのイエスさまを見るだけに囚われたい!後のものなんてどうでもいい。十字架のイエスさまを見つめるマリアの苦しみはイエスさまが私たちのために苦しんでいるという気持ちを感じる恵みです。苦しみも恵みとして与えられます。イエスさまは生きておられるから苦しまれます。そんなイエスさまにだけ囚われたいと思います。

イエスさまに囚われることは、光をいただくこと。永遠の命そのもの。光を遮るもの、この世の囚われたものを除くと光があります。どうせ、変わらない、もういいと失望して眠ってしまいそうですが、神様は何でもおできになります。光に気づいて、光を放って生きていけますように。永遠の命を喜んで生きてけますように。


Beeの聖書日記
心の中の不安や心配ごと、悩み、苦しみ、囚われていることをみんな、イエスさま
にお預けしたら、光が見えてきた。その光を放って神様の栄光を輝かせよう。