アメーバのニュース記事を見てたら・・・・・

「アルコール依存症」についての注意書きが・・・・★


YOUはすっげぃすっげぃお酒が大好きで、たぶん、ものすごく

呑んでると思うんだ~ ( ´艸`)

フツ~に呑む量とかで「ドン引き」されることが多いもん。

だから、しょっちゅう「アル中!?」とか「アルコール依存症?」とか

シンパイされてしまうんだが・・・・・ww

ま。当たり前か。

でもね、泥酔しないし、二日酔いもしないんすよぅ・・・・。

特に年々その傾向が強くなってきててちょっと淋しかったりする。

原因は、アルコールを分解する「アセトアルデヒド分解酵素」ってのが

YOUのバアイ、欧米人以上に働きがよいらしく・・・・ww

呑んでもどんどんアルコールを分解してってしまうようだよ。

それはそれでなんだか「燃費悪い」カンジで不経済っすよなぁ~

そのせいで「麻酔が効かない」ような気がするんだ・・・・・

歯医者で抜歯するときに麻酔かけてもどんだけ入れてもソッコー

きれてしまうから、お医者さんもすげぃビックリしてたもん。

全身麻酔はやったことないけど、局部麻酔をするような怪我とか

絶対にできないよ・・・・・痛さでショック死しそうだもん。

親知らずの切開抜歯手術のときは麻酔がすぐ切れて死ぬかと

思ったなぁ。恐いす~

なので、アル中でも、アルコール依存症でもないのでご安心を♪

相性がとってもよいらしい・・・・ドキドキ

お酒とはうまくおつきあいしているので大丈夫かな、いまんとこ。


注意書きは下記のようなカンジ。

○食事や甘いものを食べてから飲む

 (これは絶対にありえないなぁ・・・すきっ腹に呑むことが多い★)
○ひとりで家飲みをする場合は、ビール500ml缶なら 1本くらいで抑えるべし
 (へっ!?朝まで起きているときはボンベイや焼酎1瓶あけることあるからな♪

  ビール1本じゃ終わらないなぁ・・・・・・ww)
○飲酒の際は、お酒と同じくらいの水分補給も忘れずに

 (飲酒の際でなくても、酒以外の水分補給ってあんまりしないカモ・・・・!?)
○お酒は量を飲むより、じっくり味わうべし
 (もちろんじっくり味わっております♪が★量もいっちゃいます・・・・ww

  一気飲みは絶対にしません~♪おなかいっぱいになるから。)
○飲酒したら薬は2~3時間 経ってからのむべし
 (そぉなんだ!?お酒で風邪薬とか飲んでたなぁ・・・気をつけよう。

  「どうせすぐお酒呑むからお酒で飲んでもかわらんやん★」って

 思ってた!)


まぁ・・・今は頑丈な肝臓でもいつガタがくるかわからないから、健康には

十分に注意をして大好きなお酒ととことんうまく付き合おうと思います♪