長年、外国語を学んでいるけれど

対人になると会話が続かない…

 

どうすればいい?

 

 

外国語を学んでいる方なら

読んだり書いたりは

できるようになったのに

 

喋るとなると

固まってしまう💦

 

という方は多いです

 

 

そこで

会話力もレベルアップさせたいなら

私がおすすめするのは・・・

 
1. ニュース記事      
2. バラエティ番組      
 

ひとつずつ

解説していきますね

 

 

1. 会話力を上げるニュース記事

 

会話力を上げたいなら

ニュース記事がおすすめ

 

 

とは言っても

 

え?ニュース記事?無理(-_-;)

 

って思う方も多いはずです

 

 

しかし

実はニュース記事の中には

今、話題になっていることがらの

単語や表現の宝庫なのです!

 

それらはまさに今

ネイティブたちが

使っている生きた言葉

 

テキストブックには

載っていない最新の表現もたくさん♪

 

 

でも政治や経済ネタは難しいです

 

だから自分の興味のある分野の

ニュース記事を探してみてください👍

 

たとえば私の生徒さんは

ガーデニングに関する

最新情報を読んでいますチューリップ

 

 

最新情報を得ておくと

会話力が上がるだけではなく

 

会話についていく力もつきます!

 

 

 

2. 会話力を上げるバラエティ番組

 

会話力を上げたいなら

バラエティ番組もおすすめ

 

 

バラエティ番組では

出演者のやり取りで

自然なあいづちが学べます

 

特に、最近のバラエティ番組では
あいづちの字幕がたくさんでますよね
 
 
私自身も結構
勉強になるなあと思ってみています
 
 
会話を続けていく中で
大事なのはあいづち
 
話を聴いているよ
 
というサインなので
 
ネイティブのような
自然なあいづちを使えるようになると
会話力にも自信がつきます!
 

 

現在の空き枠(2025.04~)
Oxford Reading Treeをメイン教材とした
英語多読&家庭学習サポート

クローバー小学生のオンライン英語多読コース(月謝制)1名
クローバー大人の英語・韓国語 個別レッスン(月謝制)2名

教室のホームページはこちら