楽しければいいの?

 

なぜ英語に限って

「楽しく身につく」という言葉が

いつもくっついているのでしょう…

 

 

体験レッスンに来る保護者も

「とにかく楽しく」と言われる方多いです

 

 

これって完全に

英語苦手な日本人の大人目線?

 

 

もちろん英語のレッスンは楽しい方がいいけれど

英語じゃなくても何でも楽しい方がいい

 

 

しかし、学ぶって

楽しいばかりじゃないし

楽しければ身につくものでもない

 

 

ある程度の苦労やチャレンジも必要です

 

 

楽しく歌って踊って

遊んでいれば身につくものではないよ

 

 

だから私の教室は

楽しいだけじゃない

やることはやってもらうし、

チャレンジもたくさんあります

 

 

その中で成長してくれるといいな

と日々考えています

 

 

現在、募集中のコース  ぽってりフラワー 大人の英語・韓国語多読クラス(オンライン)    
    少人数グループで「好き」を共有できる 
    空間と時間を大切にしています
ぽってりフラワー 大人の英語・韓国語 個別(オンライン)
    基礎から時間をかけて学びたい方におすすめ
    最終的に指導者コースにも移行できます